セイジンノヒとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイジンノヒの意味・解説 

せいじん‐の‐ひ【成人の日】

読み方:せいじんのひ

国民の祝日の一。1月の第2月曜日昭和23年1948制定で、もとは1月15日大人になったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年祝い励ます日。《 新年》「—の紛失物(なくしもの)咎めずに/草田男」→ハッピーマンデー


成人の日

読み方:セイジンノヒ(seijinnohi)

戦後国民の祝日制定されたもので、過去一年間に満二十歳になった青年男女祝福する日のこと

季節 新年

分類 人事

月日 一月十五



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイジンノヒ」の関連用語

セイジンノヒのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイジンノヒのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS