スートラ・レコード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/14 16:05 UTC 版)
「カーマ・スートラ・レコード」の記事における「スートラ・レコード」の解説
1976年の半ばに、レコード会社としての事業はいったん休止したが、1981年にはスートラ・レコード(Sutra Records)として再出発することになった。スートラ・レコードの名の下で、キャスは Fever Records、Blue Dog Records、Baila Records、Becket Records などの売り込みと流通を担い、the Cover Girls、the Fat Boys、Victor Willis などとの契約を取り交わしたが、1993年には連邦倒産法第7章に基づく手続きに入った。 現在、カーマ・スートラのカタログはソニー・ミュージックエンタテインメント (米国)が所有しており、レガシー・レコーディングスが管理している。1981年から1993年のスートラのカタログはユニディスク・ミュージック(Unidisc Music)が権利を保有している。
※この「スートラ・レコード」の解説は、「カーマ・スートラ・レコード」の解説の一部です。
「スートラ・レコード」を含む「カーマ・スートラ・レコード」の記事については、「カーマ・スートラ・レコード」の概要を参照ください。
- スートラ・レコードのページへのリンク