スーダン共和国_(1956年-1969年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スーダン共和国_(1956年-1969年)の意味・解説 

スーダン共和国 (1956年-1969年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/15 17:19 UTC 版)

スーダン共和国
جمهورية السودان (アラビア語)
Republic of Sudan (英語)

1956年 - 1969年
国旗 国章
国歌: نحن جند الله جند الوطن(アラビア語)
我ら、神と祖国の兵士
言語 アラビア語
英語
宗教 スンナ派
キリスト教
アニミズム
首都 ハルツーム
大統領
1956年 - 1958年 主権協議会英語版
1965年 - 1969年 イスマイール・アル=アズハーリー英語版
首相
1956年1月1日 - 7月5日 イスマイール・アル=アズハーリー英語版
1967年 - 1969年 ムハンマド・アフマド・アル=マフジューブ英語版
面積
合計 2,530,397km²
変遷
独立 1956年1月1日
廃止 1969年5月25日
現在 スーダン
南スーダン

スーダン共和国(スーダンきょうわこく、アラビア語: جمهورية السودان英語: Republic of Sudan)は、イギリス・エジプト領スーダンの廃止後、1956年から1969年まで存在していた、現在のスーダン南スーダンの前身にあたる国家である。

解説

1955年12月19日イスマイール・アル=アズハーリー英語版の指導の下、スーダン議会は独立宣言を全会一致で採択し、1956年1月1日に発効された。アズハーリーは外国軍を国内から撤退させ、エジプトイギリスに独立宣言を後援してもらうよう要請した。

1969年5月25日、陸軍による1969年スーダンクーデター英語版モハメド・アン=ヌメイリを議長とする革命評議会が全権を掌握、国名をスーダン民主共和国へと変更したことで政権は終焉を迎えた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スーダン共和国_(1956年-1969年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーダン共和国_(1956年-1969年)」の関連用語

スーダン共和国_(1956年-1969年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーダン共和国_(1956年-1969年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーダン共和国 (1956年-1969年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS