スーダン・ディナールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スーダン・ディナールの意味・解説 

スーダン・ディナール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/06 04:08 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
スーダン・ディナール
دينار سوداني (アラビア語)
ISO 4217
コード
SDD
中央銀行 スーダン銀行
 ウェブサイト www.bankofsudan.org
使用
国・地域
スーダン
インフレ率 9%
 情報源 The World Factbook, 2005 est.
通貨記号 LSd or £Sd
硬貨 1, 2, 5, 10, 20 、50ディナール
紙幣
 広く流通 100, 200, 500, 1,000, 2,000, 5,000, 10,000ディナール
 流通は稀 5, 10, 25, 50ディナール
このinfoboxは、通貨が変更される直前の値を示している。

スーダン・ディナール(Sudanese dinar)は、1992年6月8日から2007年1月10日までの間、スーダンで使用されていた通貨

ディナールは、1992年6月8日にスーダン・ポンド(第1次)に代わって導入された。スーダンポンドとディナールは1ディナール= 10ポンドのレートで交換された。硬貨は¼、½、1、2、5、10、20、50ディナールが[1]、紙幣は5、10、25、50、100、200、500、1000、2000、5000、10000ディナール札が発行された。2007年1月10日、第二スーダン・ポンド(SDG)が1ポンド= 100ディナールのレートで導入された。スーダン銀行は商業銀行へ新たな通貨を配布開始し、南にも紙幣の送付を開始した[2]。ポンドとディナールは、6か月間は法定通貨として併用されたが、商業銀行で小切手を現金化する際にはポンドで現金化された。ディナールは、6か月の経過期間の後、流通停止し、第二スーダン・ポンドが2007年7月1日に唯一の法定通貨となった。

脚注

  1. ^ Numismatic Dimensions (2005年5月). “Africa - Coins of Sudan”. 2006年7月19日閲覧。
  2. ^ http://www.smc.sd/en/artopic.asp?artID=23360&aCK=EA



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スーダン・ディナール」の関連用語

スーダン・ディナールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スーダン・ディナールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーダン・ディナール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS