スリーピーアイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 15:09 UTC 版)
スリーピーアイ市
City of Sleepy Eye
|
|
---|---|
市
|
|
![]()
Q・バーグホテル(NRHP)
|
|
愛称:
The eye
|
|
![]()
ブラウン郡におけるスリーピーアイの位置
|
|
![]()
ミネソタ州の位置
|
|
北緯44度17分56秒 西経94度43分24秒 / 北緯44.29889度 西経94.72333度 | |
国 | ![]() |
州 | ![]() |
郡 | ブラウン郡 |
法人化 | 1903年 |
名の由来 | Ishtakhaba(スリーピーアイ酋長) |
政府 | |
• 種別 | 市長 - 市議会 |
• シティー・マネージャー | ボブ・エルストン[1] |
面積 | |
• 合計 | 2.137 mi2 (5.54 km2) |
• 陸地 | 1.871 mi2 (4.85 km2) |
• 水域 | 0.266 mi2 (0.69 km2) 12.45% |
標高 | 1,034 ft (315 m) |
人口
(2020年)[4]
|
|
• 合計 | 3,452人 |
• 密度 | 1,600人/mi2 (620人/km2) |
等時帯 | UTC-6 (中部標準時) |
• 夏時間 | UTC-5 (中部夏時間) |
ZIPコード |
56085
|
市外局番 | 507 |
FIPSコード | 27-60844 |
GNIS feature ID | 2395898[3] |
ウェブサイト | www |
スリーピーアイ(英語: Sleepy Eye)は、アメリカ合衆国ミネソタ州ブラウン郡の都市。人口は3,452人(2020年国勢調査[4])。
歴史
名前は市北部にあるスリーピーアイ湖から採られ[5]、スリーピーアイ湖の名前はダコタ人のIshtakhaba酋長の通称「スリーピーアイ」に由来する。彼は眼瞼下垂とみられており、垂れ下がった瞼の情け深い人物として知られている。スリーピーアイは首都でジェームズ・モンロー大統領と面会した4人のラコタ(スー族)のひとりで、後の1851年にタラバース・デ・スー条約に署名した酋長のひとりになった。この条約により、ミネソタ川上流の両側10マイル (16 km)を除くすべての地域がアメリカ合衆国の領土となった。スリーピーアイは交易業者に洪水地域から離れたマンケイトへの入植を勧め、これを成功させた。また最終的に自身の部族をスリーピーアイ湖畔に定住させた。
スリーピーアイは1872年に区画整理が実施され、1903年に市として法人化された[6]。
1995年頃、地元のカトリック信者と市民数名はMTVの放送禁止を求める請願書を市議会と地元のケーブルテレビ局に提出し、全国的な注目を集めた[7]。
地理
国道14号線とミネソタ州道4号線(州道北行きと国道東行きはミネソタ州道68号線との重複区間)の交差点に位置する。また市の北西部に名前の由来となったスリーピーアイ湖がある。
アメリカ合衆国国勢調査局によると、2023年の総面積は2.137平方マイル (5.53 km2)で、そのうち陸地は1.871平方マイル (4.85 km2)、水域は0.266平方マイル (0.69 km2)、割合は12.45パーセントである[2]。
住民
人口推移 | |||
---|---|---|---|
年 | 人口 | %± | |
1880 | 997 |
—
|
|
1890 | 1,513 | 51.8% | |
1900 | 2,048 | 35.4% | |
1910 | 2,247 | 9.7% | |
1920 | 2,449 | 9.0% | |
1930 | 2,576 | 5.2% | |
1940 | 2,923 | 13.5% | |
1950 | 3,278 | 12.1% | |
1960 | 3,492 | 6.5% | |
1970 | 3,461 | −0.9% | |
1980 | 3,581 | 3.5% | |
1990 | 3,694 | 3.2% | |
2000 | 3,515 | −4.8% | |
2010 | 3,599 | 2.4% | |
2020 | 3,452 | −4.1% | |
U.S. Decennial Census |
2020年国勢調査によると人口は3,452人である。人種別だと白人が8割を占め、次いでヒスパニックが多い[4]。
人種 / 民族 (NH = 非ヒスパニック) |
人口[4] | 割合 |
---|---|---|
白人 (NH) | 2,861 | 82.88% |
アフリカ系アメリカ人 (NH) | 12 | 0.35% |
ネイティブ・アメリカン・アラスカ先住民 (NH) | 3 | 0.09% |
アジア系アメリカ人 (NH) | 21 | 0.61% |
太平洋諸島系 (NH) | 2 | 0.06% |
その他の人種 (NH) | 0 | 0.00% |
混血 (NH) | 62 | 1.80% |
ヒスパニック/ラテン系アメリカ人 | 491 | 14.22% |
合計 | 3,452 | 100% |
著名人
- 出身人物
- ヘレン・フィッシャー - 政治家、女性の権利活動家
- スコット・ジェンセン - 政治家
- ダナ・キーカー - MLB選手
- Bernard F. Mathiowetz - 政治家
- ゆかりのある人物
- ジョン・ルイス・ニールセン - メソジストの主教、スリーピーアイで牧師を務めた
- Ingerval M. Olsen - 法学者、スリーピーアイで弁護士として活動
- Harvey N. Paulson - 政治家、スリーピーアイで農場を営んだ
ギャラリー
-
W・W・スミスハウス (NRHP)
-
スリーピーアイ・ミリング・カンパニー (NRHP)
-
シカゴ・アンド・ノースウェスタン・デポ (NRHP)
-
ウィノナ・アンド・セントピーター貨物駅 (NRHP)
-
スリーピーアイ郵便局の消印
出典
- ^ “Administration and City Hall”. City of Sleepy Eye 2025年6月11日閲覧。
- ^ a b “2023: GEO Geography Information”. アメリカ合衆国国勢調査局 (2023年). 2025年6月11日閲覧。
- ^ a b “City of Sleepy Eye”. アメリカ地質調査所. 2025年6月11日閲覧。
- ^ a b c d “P2: Hispanic or Latino, and Not Hispanic or Latino by Race – 2020: DEC Redistricting Data (PL 94-171)”. アメリカ合衆国国勢調査局 (2020年). 2025年6月11日閲覧。
- ^ Chicago and North Western Railway Company (1908). A History of the Origin of the Place Names Connected with the Chicago & North Western and Chicago, St. Paul, Minneapolis & Omaha Railways. p. 125
- ^ Upham, Warren (1920). Minnesota Geographic Names: Their Origin and Historic Significance. Minnesota Historical Society. p. 71
- ^ “MTV and morality.”. The Free Library (1995年1月1日). 2025年6月11日閲覧。
- スリーピーアイのページへのリンク