スペタルとは? わかりやすく解説

スペタル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/02 17:43 UTC 版)

スペタル
Supetar

スペタルの港
座標 : 北緯43度23分4秒 東経16度33分19秒 / 北緯43.38444度 東経16.55528度 / 43.38444; 16.55528
行政
クロアチア
  スプリト=ダルマチア郡
 市 スペタル
市長 Dinko Hržić (HDZ
地理
面積  
  市域 30km2
標高 20m
人口
人口 (2001年現在)
  市域 3,889人
    人口密度   130人/km2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間UTC+1
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間UTC+2
郵便番号 21400
市外局番 +385 021
ナンバープレート ST
公式ウェブサイト : supetar.hr

スペタル
スペタル (クロアチア)

スペタルクロアチア語: Supetar)はクロアチアスプリト=ダルマチア郡ブラチ島北側にある町およびそれを中心とした基礎自治体である。スペタルはスプリツカ(Splitska)、スクリプ(Skrip)、ミルツァ(Mirca)の各地区も含まれる。2001年の国勢調査による人口は3,889人で、ブラチ島では最大の町でアパートが建設されるなど、開発も進められている。スプリトからはヤドロリニヤのフェリーで約45分かかる。島の公用語はクロアチア語であるが、観光業が盛んなこともありほとんどの住民は英語イタリア語ドイツ語を話すことが出来る。

目次

歴史

旧スペタルは現在、墓地が広がる小さな半島部にあった。最初の集落は初期キリスト教の時代にあり、中世後期にペトロの名で知られる新たな集落が湾の周辺に開けた。現在の町の名であるスペタルはここから来ている。もともとはラテン系の住民が町に居住していた時のラテン語S.v Petarから来ており"Sv"は聖を意味する"Sveti"である。今日のスペタルの集落の起源は16世紀に遡り、人々は島の内陸に8km入ったネレジシュチャ(Nerežišča)に居住し港を利用し始めた。主に18世紀から19世紀を通じて発展が進み、ネレジシュチャからスペタルにブラチ島の行政的な中心となった[1]。公式には1827年より島の中心となっている。[2]

みどころ

教区教会である聖ペトロ教会は古い教会の脇に1773年バロック様式で再建された。当時新たな通路や鐘楼なども造られ、1887年には拡張されている。教会には18世紀後半の地元の画家であるフェリックス・ティロニ(Feliks Tironi)の絵画と作者不詳のヴェネチアの芸術家によるバロック様式の壁飾りが所蔵されている。教会の古い部分にはクロアチア語で書かれた碑文の墓碑があり、教会の入り口は二つの大きなゴシック様式の柱頭で造られている。

その他

アメリカテキサス州にある町マッキニーのアドリアティカ(Adriatica)での住宅開発ではスペタルの町を部分的に忠実に再現されている[3]

脚注

  1. ^ Jane Foster, Footprint Croatia, pg. 237, Footprint Handbooks (2004), ISBN 1903471796
  2. ^ Naklada Naprijed, The Croatian Adriatic Tourist Guide, pg. 274, Zagreb (1999), ISBN 953-178-097-8
  3. ^ A Million Dollars for a Villa in American Supetar, article on Adriatica McKinney in Slobodna Dalmacija (クロアチア語)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペタル」の関連用語

スペタルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペタルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペタル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS