ストラップホール
【英】strap hole
ストラップホールとは、携帯電話をはじめとする小型のモバイル機器にストラップ(提げひも)を装着するためにもうけられた穴のことである。
ストラップ(strap)は「ひも」「帯」などを指す英語である。携帯電話(いわゆるガラケー)が全盛の時代は、落下防止のため、鞄や首に提げて保持しておくため、あるいは純粋な装飾のため、多種多様なデザインのストラップが販売されていた。ストラップホールはそれらストラップを通して端末に固定するための穴である。
ガラケーには半ば当然のようにストラップホールが用意されていたが、スマートフォンにおいては、グロスマが中心になったこともあり、ストラップホールを持つ端末は相対的に減った。とはいえ日本向けの機能やデザインが意識されたガラスマにはストラップホールが設けられる場合もある。
- ストラップホールのページへのリンク