ステルンクーゲル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 05:51 UTC 版)
「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事における「ステルンクーゲル」の解説
劇場版に登場。木連とクリムゾングループの技術提携により開発された機動兵器で、統合軍が正式採用。全高7m。両脚部の大型重力波ユニットは、エステバリスを凌ぐ高出力と高機動を誇る。またエステバリスとの違いはその操縦方法にもあり、IFSではなく、より学習機能が発達したコンピュータが基本操作を行う「Easy Operation System」であり、ナノマシン埋め込みを忌避する地球出身者には好まれている。また重力波アンテナも有しておらず、木連無人兵器の大出力ジェネレータを改良した物を搭載している。
※この「ステルンクーゲル」の解説は、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の解説の一部です。
「ステルンクーゲル」を含む「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事については、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の概要を参照ください。
- ステルンクーゲルのページへのリンク