スタート・フェイズ(開始段階)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 14:03 UTC 版)
「三国殺」の記事における「スタート・フェイズ(開始段階)」の解説
一部の武将技能はこの時発動できる。例えば、「諸葛亮(遅暮的丞相)」の「観星」や「甄姬」の「洛神」など。
※この「スタート・フェイズ(開始段階)」の解説は、「三国殺」の解説の一部です。
「スタート・フェイズ(開始段階)」を含む「三国殺」の記事については、「三国殺」の概要を参照ください。
スタートフェイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 17:50 UTC 版)
「フューチャーカード バディファイト」の記事における「スタートフェイズ」の解説
自分の場のカードをすべてスタンド(縦向きに)して、デッキからカードを1枚ドローする。ただし、先攻1ターン目はドローしない。 次に、手札から1枚をゲージゾーンに伏せて置き、デッキから1枚ドローできる。この行為をチャージ&ドローと呼び、先攻1ターン目でも可能である。
※この「スタートフェイズ」の解説は、「フューチャーカード バディファイト」の解説の一部です。
「スタートフェイズ」を含む「フューチャーカード バディファイト」の記事については、「フューチャーカード バディファイト」の概要を参照ください。
- スタート・フェイズのページへのリンク