スロニム
(スウォニム から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 09:57 UTC 版)
スロニム
Слонім
Слоним |
|||
---|---|---|---|
町
|
|||
![]() |
|||
|
|||
座標:北緯53度05分 東経25度19分 / 北緯53.083度 東経25.317度 | |||
国 | ![]() |
||
州 | フロドナ州 | ||
設立 | 1036年 | ||
政府 | |||
• 市長 | Aleh Tarhonsky | ||
標高 | 156 m | ||
人口
(2024年)[1]
|
|||
• 合計 | 48,907人 | ||
等時帯 | UTC+3 (MSK) | ||
郵便番号 |
231800
|
||
市外局番 | +375 1562 | ||
ナンバープレート | 4 | ||
ウェブサイト | Official website |
スロニム(Slonim (ベラルーシ語: Слонім; ロシア語: Слоним; リトアニア語: Slanimas; ラトビア語: Sloņima; ポーランド語: Słonim; イディッシュ語: סלאָנים))は、ベラルーシのフロドナ州にある、人口53,100人(1995年)の都市。スツァラ川とイサ川の合流点に位置し、バラナヴィーチとヴァウカヴィスクを結ぶ鉄道の中継地でもある。
姉妹都市
トルジョーク、ロシア
ニジネヴァルトフスク、ロシア
セルギエフ・ポサード、ロシア
Gvardeysky、ロシア
Severnoye Tushino、ロシア
チェホヴィツェ=ジェジツェ、ポーランド
アレクサンドルフ・クヤフスキ、ポーランド
テレネシュティ、モルドバ
オグレ、ラトビア
関連項目
脚注
- ^ “Численность населения на 1 января 2024 г. и среднегодовая численность населения за 2023 год по Республике Беларусь в разрезе областей, районов, городов, поселков городского типа”. belsat.gov.by. 2 April 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。11 May 2024閲覧。
外部リンク
- Photos on Radzima.org
- New International Encyclopedia (英語). 1905. .
固有名詞の分類
- スロニムのページへのリンク