ジーン・ストラトン・ポーターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジーン・ストラトン・ポーターの意味・解説 

ジーン・ストラトン・ポーター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 03:12 UTC 版)

ジーン・ストラトン・ポーターGene Stratton-Porter1863年8月17日 - 1924年12月6日)は、アメリカ合衆国インディアナ州ウォバッシュ郡出身の作家、自然写真家、博物学者、映画プロデューサー。日本では小説『そばかすの少年』『リンバロストの乙女』の作者として知られている。

小説

そばかすの少年(Freckles)

原書は1904年刊行。最初の翻訳は村岡花子によるもので、1957年に『そばかす』の題名で秋元書房より刊行、1964年には『そばかすの少年』と改題して角川文庫に収録、最近では2015年に河出文庫より刊行された。他に、白柳美彦訳『そばかすとエンゼル』(講談社マスコット文庫、1966年)、鹿田昌美訳『そばかすの少年』(光文社古典新訳文庫、2009年)などがあり、竹宮惠子によるマンガ版[1]もある。

リンバロストの乙女(A Girl of the Limberlost)

原書は1909年刊行。最初の翻訳は清水暉吉によるもので、1940年に『黄色の帝王蛾 - 原名「リンバロストの少女」』の題名で朝日新聞社より刊行、その後『森の乙女』に改題して1957年、講談社世界少女小説全集に収録された。また同じ1957年、村岡花子による翻訳も『リンバロストの乙女』の題名で秋元書房より出版、1963年には角川文庫に収録、最近では2014年に河出文庫より刊行された。他に、山本藤枝編著『少女のいのり』(偕成社、1961年および1973年)、神戸淳吉著『リンバロストの少女』(集英社マーガレット文庫、1975年)などがある。

脚注

  1. ^ 『別冊少女コミック』(1979年11月号 - 1980年4月号)に掲載。1982年、小学館より『そばかすの少年』刊行。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジーン・ストラトン・ポーターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーン・ストラトン・ポーター」の関連用語

ジーン・ストラトン・ポーターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーン・ストラトン・ポーターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーン・ストラトン・ポーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS