ジョージ・ハインズとは? わかりやすく解説

ジョージ・ハインズ

(ジ・イーグル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 04:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジョージ・ハインズ
プロフィール
リングネーム ジョージ・ハインズ
ジャッキー・フルトン
ジ・イーグル
本名 ジョージ・ハインズ
ニックネーム 狂犬野郎
身長 186cm
体重 110kg
誕生日 (1963-06-01) 1963年6月1日(58歳)
出身地 アメリカ合衆国
ノースカロライナ州シャーロッテ[要曖昧さ回避]もしくはオハイオ州チリコシー
スポーツ歴 レスリング
フットボール
デビュー 1987年
テンプレートを表示

ジョージ・ハインズGeorge Hines1963年6月1日 - )は、アメリカ合衆国出身のプロレスラー。出身地は複数説があり定かではない。身長186cm、体重110kg。

兄はザ・ファンタスティックスのボビー・フルトン。

来歴

アマチュアレスリングやフットボールを経験したが、兄の影響もあってプロレスラーを目指す。デビューは1987年のフィデル・カストロ戦。

1992年ジャッキー・フルトンのリングネームで全日本プロレスに初来日。 同年に覆面レスラーであるザ・パトリオットのパートナーに抜擢され、同じく覆面レスラーのジ・イーグルに変身する。

1993年6月2日、ザ・パトリオットのパートナーとして小橋健太菊地毅組を破ってアジアタッグ王座を戴冠する。秋山準菊地毅組に一度の防衛後、9月9日にカンナム・エクスプレス(ダグ・ファーナスダニー・クロファット組)にベルトを奪われる。

1999年、素顔のジョージ・ハインズとして全日本プロレスに来日する。2002年武藤敬司が全日本に入団すると、共にスキンヘッドであった事から武藤と同じコスチュームを着用し、入れ替わり戦術など多彩なコンビネーションを見せ高い会場人気を獲得した。しかし全日本が武藤新体制となってからは現在まで参戦が殆ど途絶えている。

2006年2月に、キングスロードに参戦した。

得意技

ハインズ・ドライバー
ボディスラムで相手を抱え上げ、開脚しつつ相手の後頭部から背中にかけてを叩きつける。変形のみちのくドライバーII。ジ・イーグル時代はイーグル・ドライバーの名称で使用していた。
二段蹴り
一度フェイントを掛けてからの蹴り技。
シャイニング・ウィザード
ジャーマン・スープレックス
ハイスピードブレーンバスター
ドロップキック
ジ・イーグル時代には非常にハイアングルなドロップキックを多用した。

獲得タイトル

全日本プロレス




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョージ・ハインズ」の関連用語

ジョージ・ハインズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョージ・ハインズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージ・ハインズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS