ジョルジェ・ラキッチとは? わかりやすく解説

ジョルジェ・ラキッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 04:34 UTC 版)

ジョルジェ・ラキッチ
名前
ラテン文字 Đorđe Rakić
セルビア語 Ђорђе Ракић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1985-10-31) 1985年10月31日(39歳)
出身地 クラグイェヴァツ
身長 188cm
体重 82kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
1992-2002 ラドニチュキ1923
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2006 ラドニチュキ1923 64 (22)
2006-2007 OFKベオグラード 41 (14)
2007-2010 ザルツブルク 16 (2)
2008-2009 レッジーナ (loan) 6 (0)
2010-2012 1860ミュンヘン 65 (13)
2012-2013 アル・ガラファ 6 (1)
2013 アル・アラビ・ドーハ 4 (1)
2013-2015 レッドスター 20 (7)
2015-2017 青島海牛 70 (43)
2018 杭州緑城 4 (2)
2019 ロコモティヴァ・ザグレブ 10 (2)
2019-2020 カラマタ 12 (3)
2021 ロコモティヴァ・ザグレブ 5 (0)
代表歴
2006-2007 セルビア U-21 11 (0)
2008 セルビア U-23 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジョルジェ・ラキッチセルビア語: Ђорђе Ракић, 英語: Đorđe Rakić, 1985年10月31日 - )は、ユーゴスラビア(現・セルビア)・クラグイェヴァツ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはフォワード

経歴

ベオグラードの小クラブでキャリアをスタート。20歳でセルビア・スーペルリーガに属するOFKベオグラードに移籍。運動量豊富なフォワードとしてレギュラーに定着する。2007年夏にオーストリア・ブンデスリーガに属するレッドブル・ザルツブルクへ移籍。同クラブでの試合出場10試合目となる2007年12月15日SKシュトゥルム・グラーツ戦でオーストリア・ブンデスリーガでの初ゴールを記録した。しかしスタメンの座を得る事が出来ず、コー・アドリアーンセ監督のもと戦力外となった事から、2008年8月にセリエAに所属するレッジーナ・カルチョレンタル移籍をした。2009年7月1日にレンタル期間満了により復帰。2009-10シーズンはアマチュアチームが主戦場となる。2010年2月にドイツ・ブンデスリーガ2部のTSV1860ミュンヘンへレンタル移籍。2010年8月からは完全移籍。2012年11月、負傷したアフォンソ・アウヴェスの代役として、カタール・スターズ・リーグに属するアル・ガラファと3ヶ月間の契約を結んだ。

代表歴

セルビアU-21代表に選出され、2006年にポルトガルで開催されたUEFA U-21欧州選手権と2007年にオランダで開催されたUEFA U-21欧州選手権にレギュラーとして出場、UEFA U-21欧州選手権2007では準優勝を果たしている。セルビアU-21代表及びセルビア・オリンピック代表での活躍によりヨーロッパの各クラブのスカウトの間でも名が知られるようになった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョルジェ・ラキッチ」の関連用語

ジョルジェ・ラキッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョルジェ・ラキッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョルジェ・ラキッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS