ジョウコウミョウジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウコウミョウジの意味・解説 

じょうこうみょう‐じ〔ジヤウクワウミヤウ‐〕【浄光明寺】

読み方:じょうこうみょうじ

[一]神奈川県鎌倉市にある真言宗泉涌寺(せんにゅうじ)派の寺。山号泉谷山。開創建長3年(1251)、開基北条長時開山真阿当初真言天台華厳・律の四宗兼学鎌倉公方(くぼう)の祈願所で、足利氏帰依受けた

[二]鹿児島市上竜尾町にある時宗(じしゅう)の寺。山号峯山開創文治2年(1186)、開基島津忠久伝えるが、弘安7年(1284)島津久経再興開山覚阿西郷隆盛桐野利秋らの墓がある。


浄光明寺

読み方:ジョウコウミョウジ(joukoumyouji)

宗派 真言宗泉涌寺派

所在 神奈川県鎌倉市

本尊 阿弥陀三尊


浄光明寺

読み方:ジョウコウミョウジ(joukoumyouji)

宗派 時宗

所在 鹿児島県鹿児島市

本尊 阿弥陀如来

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウコウミョウジ」の関連用語

1
100% |||||

ジョウコウミョウジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウコウミョウジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS