ジャラールッディーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 10:04 UTC 版)
ジャラールッディーン(アラビア語: جلال الدین 、Jalāl al-Dīn)はアラビア語由来でイスラーム教徒の称号ならびに男性名で「宗教の偉大さ」「宗教の崇高さ」を意味する2語1組の複合語。元々は宗教(イスラーム)に関して功績を認められた人物の称号・尊称だったが、後に男性名としても用いられるようになった。
カタカナ表記としてジャラール・ウッディーン(主に南アジア地域の人物)、ジャラール・アッディーンな、ジャラール・アッ=ディーンども見られる。
- ジャラールッディーン・アブー・ムハンマド・イルヤース・イブン・ユースフ - ペルシャの詩人ニザーミーの本名。
- ハサン3世 (ニザール派) (ジャラール・アッディーン・ハサン) - ニザール派の指導者。
- ジャラールッディーン・スルフポーシュ・ブハーリー - 中央アジアのスーフィーの聖者。
- ジャラールッディーン・メングベルディー - ホラズム・シャー朝のスルターン。
- ジャラール・ウッディーン・ルーミー - ペルシャの詩人、スーフィーの聖者。
- ジャラールッディーン・マスウード - 奴隷王朝のスルターン・シャムスッディーン・イルトゥトゥミシュの子。
- ジャラールッディーン・ハルジー - ハルジー朝のスルターン。
- フサイン1世 (ジャライル朝) (ジャラールッディーン・フサイン) - ジャライル朝の君主。
- ジャラール・アッディーン・チャフマーク - ティムール朝の領主。ヤズド州を統治。
- ジャラールッディーン (ジョチ家) - ジョチ・ウルスのハン
- アクバル(ジャラールッディーン・ムハンマド・アクバル) - ムガル帝国の皇帝。
参考文献
- 小田淑子「ジャラール」『岩波イスラーム辞典』181頁(岩波書店, 2002年2月)
- ジャラールッディーンのページへのリンク