ジャパン・トラベル・サーヴィスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャパン・トラベル・サーヴィスの意味・解説 

ジャパン・トラベル・サーヴィス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 05:38 UTC 版)

株式会社ジャパン・トラベル・サーヴィス
Japan Travel Service Co., Ltd.
池袋駅構内の立ち食い蕎麦店「爽亭」
種類 株式会社
略称 JTS
本社所在地 日本
166-0003
東京都杉並区高円寺南3丁目3番地1号 KSビル4F
設立 1951年昭和26年)6月30日
業種 小売業
事業内容 ビール及び清酒の販売
飲食店の経営
遊技場・カルチャーセンターの経営
宣伝広告の代理業
旅客に対し飲食料、化粧品、書籍の販売 他
代表者 代表取締役社長 魚住 生子
資本金 1,500万円
外部リンク https://jt-s.net/
テンプレートを表示

株式会社ジャパン・トラベル・サーヴィスは、東京都に本社を置き、関東地方から関西地方にあるJRの駅構内で駅そばを中心に各種飲食店を経営する企業。

概要

1949(昭和24)年8月に創業。当初は鉄道弘済会からの委託として国鉄小田原駅熱海駅沼津駅構内で営業を開始。1951(昭和26)年6月の会社設立後、1959(昭和34)年6月に鉄道弘済会から各地の国鉄鉄道管理局(東京・静岡・名古屋・大阪・千葉)との直接契約に切り替え、民営化以後の現在もそば・うどん・きしめん・ラーメン・喫茶・立ち飲み等を展開している。

名古屋駅の新幹線・在来線ホーム上にあるきしめんの店は、1961(昭和36)年より同社が運営を開始した[1]

運営店舗

2022年(令和4年)年7月1日時点[2]

そば・うどん

きしめん

  • 住よし
    • 名古屋駅新幹線14・15番ホーム大阪方面
    • 名古屋駅新幹線14・15番ホーム東京方面(旧・グル麺)
    • 名古屋駅新幹線16・17番ホーム大阪方面
    • 名古屋駅新幹線16・17番ホーム東京方面(旧・グル麺)
    • 名古屋駅在来線1・2番ホーム
    • 名古屋駅在来線3・4番ホーム
    • 名古屋駅在来線5・6番ホーム
    • 名古屋駅在来線7・8番ホーム
    • 名古屋駅在来線10・11番ホーム
    • 千種駅ホーム
  • (いこい)
    • 名古屋駅在来線5・6番ホーム

ラーメン

  • らぁめん豊来軒

カフェ・コーヒー

  • PERK COFFEE
    • 京都駅新幹線上りホーム
    • 名古屋駅新幹線上りホーム
    • 三島駅北口・新幹線待合室内
  • MARRON
  • COFFEE REST
  • Side Trip

おばんざい処・立ち飲み処

  • 塩小路カフェ
    • 京都駅在来線0番ホーム

脚注

  1. ^ 大竹敏之『間違いだらけの名古屋めし』KKベストセラーズ、2023年1月30日、160頁。ISBN 978-4-584-13987-5 
  2. ^ 店舗情報 (2022年7月4日閲覧)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジャパン・トラベル・サーヴィスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャパン・トラベル・サーヴィス」の関連用語

ジャパン・トラベル・サーヴィスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャパン・トラベル・サーヴィスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャパン・トラベル・サーヴィス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS