ジヒドロケリルビン-12-モノオキシゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/21 10:28 UTC 版)
ジヒドロケリルビン-12-モノオキシゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.14.13.57 | ||||||
CAS登録番号 | 158736-41-5 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ジヒドロケリルビン-12-モノオキシゲナーゼ(dihydrochelirubine 12-monooxygenase)は、イソキノリンアルカロイド生合成酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
ジヒドロケリルビン + NADPH + H+ + O2
12-ヒドロキシジヒドロケリルビン + NADP+ + H2O
この酵素の基質はジヒドロケリルビン、NADPH、H+とO2で、生成物は12-ヒドロキシジヒドロケリルビン、NADP+とH2Oである。
組織名はdihydrochelirubine,NADPH:oxygen oxidoreductase (12-hydroxylating)で、別名にdihydrochelirubine 12-hydroxylaseがある。
参考文献
- Kammerer L, De-Eknamkul W and Zenk MH (1994). “Enzymic 12-hydroxylation and 12-O-methylation of dihydrochelirubine in dihydromacarpine formation by Thalictrum bulgaricum”. Phytochemistry 36: 1409–1416. doi:10.1016/S0031-9422(00)89732-0.
固有名詞の分類
EC 1.14.13 |
アンゲリシンシンターゼ シクロヘキサノンモノオキシゲナーゼ ジヒドロケリルビン-12-モノオキシゲナーゼ 3-ヒドロキシフェニル酢酸-6-ヒドロキシラーゼ 4-アミノ安息香酸-1-モノオキシゲナーゼ |
- ジヒドロケリルビン-12-モノオキシゲナーゼのページへのリンク