ジヒドロウラシルオキシダーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/11 14:14 UTC 版)
ジヒドロウラシルオキシダーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.3.3.7 | ||||||
CAS登録番号 | 104327-11-9 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ジヒドロウラシルオキシダーゼ(dihydrouracil oxidase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
5,6-ジヒドロウラシル + O2
ウラシル + H2O2
反応式の通り、この酵素の基質は5,6-ジヒドロウラシルと酸素、生成物はウラシルと過酸化水素である。補因子としてFMNを用いる。
組織名は5,6-dihydrouracil:oxygen oxidoreductaseである。
参考文献
- Owaki J, Uzura K, Minami Z and Kusai K (1986). “Partial-purification and characterization of dihydrouracil oxidase, a flavoprotein from Rhodotorula glutinis”. J. Ferment. Technol. 64: 205–210. DOI: 10.1016/0385-6380(86)90100-7.
- ジヒドロウラシルオキシダーゼのページへのリンク