ジヒドロオロターゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジヒドロオロターゼの意味・解説 

ジヒドロオロターゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/04 08:44 UTC 版)

カルバモイルリン酸シンターゼ2, アスパラギン酸トランスカルバミラーゼ, ジヒドロオロターゼ
識別子
略号 CAD
Entrez 790
HUGO 1424
OMIM 114010
RefSeq NM_004341
UniProt P27708
他のデータ
EC番号
(KEGG)
3.5.2.3
遺伝子座 Chr. 2 p22-p21

ジヒドロオロターゼ(Dihydroorotase、EC 3.5.2.3)は、カルバモイルアスパラギン酸を4,5-ジヒドロオロト酸に変換する酵素である[1][2]。カルバモイルリン酸シンターゼとアスパラギン酸トランスカルバミラーゼの2つの機能を持つ酵素である。

関連項目

  • ピリミジン代謝

出典

  1. ^ Cooper, C. and Wilson, D.W. (1954). “Biosynthesis of pyrimidines”. Fed. Proc. 13: 194-194. 
  2. ^ Lieberman, I. and Kornberg, A. (1954). “Enzymatic synthesis and breakdown of a pyrimidine, orotic acid. II. Dihydroorotic acid, ureidosuccinic acid, and 5-carboxymethylhydantoin”. J. Biol. Chem. 207: 911-924. PMID 13163076. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジヒドロオロターゼ」の関連用語

ジヒドロオロターゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジヒドロオロターゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジヒドロオロターゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS