ジェリーマロッタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェリーマロッタの意味・解説 

ジェリー・マロッタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 13:48 UTC 版)

ジェリー・マロッタ
Jerry Marotta
ジェリー・マロッタ(2006年)
基本情報
出生名 Jerome David Marotta
生誕 (1956-02-06) 1956年2月6日(69歳)
出身地 アメリカ合衆国 オハイオ州クリーブランド
ジャンル ポップロック
職業 ドラマー写真家
担当楽器 ドラムパーカッション
活動期間 1973年 -
共同作業者 アーサー、ハーレイ&ゴットリーブ
オーリアンズ
ピーター・ガブリエル
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
インディゴ・ガールズ
スタックリッジ
Sevendys
トニー・レヴィン
シンディー・バレンズ
公式サイト www.jerrymarotta.com

ジェリー・マロッタJerry Marotta1956年2月6日 - 、オハイオ州クリーブランド生まれ)は、現在、ニューヨークウッドストックに在住するアメリカ合衆国のドラマー。ドラマーにして作曲家のリック・マロッタは兄弟である。

略歴

マロッタは、アーサー、ハーレイ&ゴットリーブ(1973年-1975年)、オーリアンズ(1976年-1977年、1982年)、ピーター・ガブリエル・バンド(1977年-1986年)、ホール&オーツ(1979年-1981年)、インディゴ・ガールズ(1991年-1999年)、スタックリッジ(2011年)、Sevendys(2010年-現在)、およびトニー・レヴィン・バンド(1995年-2017年)のメンバーであった[1]

マロッタはまた、スティーヴィー・ニックスのアルバム『ジ・アザー・サイド・オブ・ザ・ミラー』に収録されたニックスとマイク・キャンベルの曲「Whole Lotta Trouble」でドラムを演奏した。また、アーニー・ディフランコサラ・マクラクラン、マーシャル・クレンショウ、ドリーム・アカデミースザンヌ・ヴェガ、カーレン・カーター、ジョン・メイヤーイギー・ポップティアーズ・フォー・フィアーズエルヴィス・コステロシェールポール・マッカートニーカーリー・サイモン、ローレンス・ゴーワン、ロン・セクスミス、バンダ・ド・カザコ、ジョーン・アーマトレイディングなどのアルバムにも参加している。

スタジオとステージにおけるドラマーとしての仕事に加えて、歌手作曲家音楽プロデューサーとしても活動している。1996年、彼はエリス・ポールの『A Carnival Of Voices』をプロデュースした[2]。最近は、セキュリティ・プロジェクトでツアーを行うなどしている。マロッタは現在、妻と一緒にニューヨークのウッドストックに住んでおり、そこでドリームランド・レコーディング・スタジオを管理している。

ディスコグラフィ

  • 『夢のさまよい』 - Waking and Dreaming (1976年)
  • 『再会』 - Orleans (1980年)
  • One of a Kind (1982年)
  • Still The One & Other Hits (2007年) ※コンピレーション
  • 『モダン・ポップ』 - X-Static (1979年)
  • 『モダン・ヴォイス』 - Voices (1980年)
  • 『プライベート・アイズ』 - Private Eyes (1981年)
  • Ecstasy on the Edge (2001年) ※ライブ

インディゴ・ガールズ

  • 『ノーマッズ・インディアンズ・セインツ』 - Nomads Indians Saints (1990年)
  • 『ライツ・オヴ・パッセージ』 - Rites of Passage (1992年)
  • 『スワンプ・オフィーリア』 - Swamp Ophelia (1994年)
  • 『1200カーフューズ』 - 1200 Curfews (1995年) ※ライブ
  • 4.5: The Best of the Indigo Girls (1995年) ※コンピレーション
  • 『シェイミング・オブ・ザ・サン』 - Shaming of the Sun (1997年)
  • Come on Now Social (1999年)
  • Retrospective (2000年) ※コンピレーション
  • 『ワールド・ダイアリー』 - World Diary (1995年)
  • 『フロム・ザ・ケイヴズ・オブ・ジ・アイアン・マウンテン』 - From the Caves of the Iron Mountain (1997年) ※ゴーン、レヴィン、マロッタ名義
  • ウォーターズ・オブ・エデン』 - Waters of Eden (2000年)
  • ピーセズ・オブ・ザ・サン』 - Pieces of the Sun (2002年)
  • 『ダブル・エスプレッソ』 - Double Espresso (2002年) ※「Tony Levin Band」名義
  • Resonator (2006年)
  • 『ジ・アザー・サイド・オブ・ザ・ミラー』 - The Other Side of the Mirror (1989年)
  • 『ベスト・オブ・スティーヴィー・ニックス』 - Timespace: The Best of Stevie Nicks (1991年) ※コンピレーション
  • The Enchanted Works of Stevie Nicks (1998年) ※コンピレーション
  • 『LIVE 1&2:プレイズ・ピーター・ゲイブリエル』 - Live 1 (2016年) ※日本盤は下記『Live 2』との2枚組[3]
  • Live 2 (2017年)
  • Contact (2017年)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェリーマロッタのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ジェリーマロッタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェリーマロッタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェリー・マロッタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS