ジェリー・マケインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェリー・マケインの意味・解説 

ジェリー・マケイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 14:43 UTC 版)

ジェリー・マケイン
出生名 Jerry B. McCain
別名 Jerry "Boogie" McCain
生誕
死没
ジャンル ブルース
職業 歌手ミュージシャン
担当楽器 ハーモニカギターボーカル
活動期間 1953年 – 2012年
レーベル トランペットエクセロオーケージュウェル、ロミュラス、イチバン

ジェリー・マケインJerry McCain1930年6月18日 - 2012年3月28日[1])は、特にハーモニカ奏者として知られる[2]アメリカ合衆国エレクトリック・ブルースのミュージシャンである[3]ジェリー・"ブギ"・マケインとミドルネームを入れた表記もしばしばなされる。

来歴

マケインは貧しい家庭の5人の子どものひとりとして、アラバマ州ガズデン近郊に生まれた。彼の初期のレコードでドラムスをプレイした兄のウォルターを含め、彼の兄弟たちの多くも音楽の道を進んだ[1]。マケインは、彼がまだ幼かった頃、「チック」と「ショーティー」を名乗る旅芸人のミュージシャンからハーモニカを教わった。

マケインはリトル・ウォルターの音楽のファンであり、ウォルターが公演のためにガズデンを訪れた1953年に彼と会っている[1]。マケインはその年、「ブギ・マケイン」名義でトランペット・レコードよりレコード・デビューを果たした。そのレコードでは、兄ウォルターがドラムスをプレイした[4]

そのレコードの2曲は「East Of The Sun」と「Wine-O-Wine」であった[4]。マケインのキャリアの大半をともにすることとなるギタリストのクリストファー・コリンズを見いだしたあと、彼はエクセロ・レコードと契約した[4]。エクセロ時代(1956~1959年[4])にマケインはアンプリファイされたハーモニカのスタイルを確立し、風変わりなブルースの歌詞を生み出すようになった。「The Jig's Up」、「My Next Door Neighbor」など特筆すべき楽曲がリリースされたのは、このエクセロ時代である。彼の後年のレックス・レコードからリリースした「She's Tough」b/w「Steady」はファビュラス・サンダーバーズのインスピレーションとなっており、リーダーのキム・ウィルソンはマケインのハーモニカの奏法をコピーしている[1]

マケインは、コロムビア・レコード傘下のオーケー・レコード(1962年)やシュリーヴポートジュウェル・レコード(1965~1968年)からもシングルやアルバムをリリースした[1]。ジュウェル音源を網羅したコンピレーション・アルバムがリリースされている他、彼の初期のレコーディングもヴァレーズ・サラバンドのアルバム『Good Stuff!』など、過去を振り返るコンピレーション企画としてリリースとなっている。彼が一番長期に渡ってレコーディングを行なったイチバン・レコードも『Jerry McCain (Retrospectives)』(ICH-1516)など、1990年代にいくつかのコンピレーションを出している。

比較的無名なバンドとの演奏活動とツアーが続いた期間を経た1989年、マケインはイチバンと契約し、『'Blues 'N' Stuff』、『Struttin' My Stuff』、『Love Desperado』、『I've Got The Blues All Over Me』とアルバムを続けてリリースした[4]。イチバンの在籍時に彼はジェリコ・レーベルからも『This Stuff Just Kills Me』を1999年にリリースしている。この作品にはジョン・プライマー、ジミー・ヴォーンジョニー・ジョンソンらが参加した[1]。この作品はその後ミュージックメイカー・レーベルからリリースとなった。

2002年、イチバンは『Jerry McCain (American Roots: Blues)』と題したアルバムをリリースした[1]ライノ・レコードの『Blues Masters, Volume Four: Harmonica Classics』にはリトル・ウォルター、ジミー・リードハウリン・ウルフ、スヌーキー・プライアー、ジョージ・スミスらの楽曲と並び、マケインの失われたと考えられていた「Steady」が収録されている。

恒例のガズデン・リヴァーフェストは開催期間の1日を「ジェリー・マケイン・ブロード・ストリート・ブルース・バッシュ」と題し彼に敬意を示した[5]。1997年には、マケインの曲を収録したフェスティバル独自のコンピレーションCD『Broad Street Blues Bash』もリリースしている[6]

1996年、マケインはエトワ青年オーケストラ(EYO)によって、「最も著名なガズデン出身のミュージシャン」に選出された。EYOは、ガズデン市の150周年祝賀記念企画で、マケインとEYOが演奏することを想定して、作曲家のジュリアス・ウィリアムズにソロ・ハーモニカとオーケストラ向けの楽曲を作曲するように依頼した。その作品「ブルース・ハーモニカとオーケストラのための協奏曲」は1996年11月、ガズデン・ステート・コミュニティ大学のウォレス・ホールでのEYOの秋のフォーマル・コンサートで初披露された。マケインはEYOとともにソロ・ハーモニカのパートをマイケル・R・ガグリアルド指揮の下、演奏した。この協奏曲は、その後1997年6月にニューヨークリンカーン・センターのアリス・タリー・ホールでも演奏された。このときはマケインとEYOの出演に加え、指揮はウィリアムズが担当した。

ディスコグラフィー

アルバム

  • 1973年 『Jerry McCain (Romulus R-108)
  • 1978年 『Living Legend (Zeus S-1021)
  • 1979年 『Blues on the Move (Robox EQL-1912)
  • 1979年 『Choo Choo Rock (White Label WLP-9966) 1955 demo recordings for Excello
  • 1980年 『Black & Blues (Gas Company GAS-1001)
  • 1981年 『Southern Harp, Cadillac & the Blues (P-Vine [Japan] PLP-715)
  • 1986年 『Bad Blues is My Business (Bad Records BAD-30001)
  • 1987年 『Midnight Beat (Charly [UK] CRB-1148)
  • 1989年 『Blues 'n' Stuff (Ichiban ICHCD-1047)
  • 1991年 『'Love Desperado (Ichiban/Wild Dog ICHCD-9008)
  • 1991年 『Rockin' Harmonica Blues Man with Kid Thomas (Wolf WBJ-018)
  • 1992年 『Struttin' My Stuff (Ichiban/Wild Dog ICH-9020)
  • 1993年 『Jerry 'Boogie' McCain: Strange Kind Of Feelin'』(Alligator ALCD-2701) with Tiny Kennedy and Clayton Love
  • 1993年 『I've Got The Blues All Over Me』(Ichiban/Wild Dog ICH-9106)
  • 1995年 『That's What They Want: The Best Of Jerry McCain』(AVI/Excello CD-3009)
  • 1996年 『Turn Your Damper Down』(Black & Allright LP-001)
  • 1997年 『Rock 'N' Roll Ball』(Atomic Bomb LP-701)
  • 1997年 『Broad Street Blues Bash』(Riverfest CD-001)
  • 1998年 『The Jig's Up: Complete 50s Recordings』(JMC CD-2111)
  • 1998年 『Jerry McCain (Retrospectives)』(Ichiban ICH-1516)
  • 1999年 『This Stuff Just Kills Me』(Jericho/Music Maker 90005)
  • 1999年 『Good Stuff!』(Varèse Sarabande/Varèse Vintage VSD-6022)
  • 2000年 『Somebody's Been Talking: The Complete Jewel Singles 1965–72』(Westside WESM-625)
  • 2000年 『Soul Shag』(Sterling [UK] 20702)
  • 2000年 『Southern Harp Attack』(P-Vine PCD-24047) ※フランク・フロストとのカップリング
  • 2001年 『Unplugged』(Music Maker MMCD-21)
  • 2001年 『Absolutely The Best: Complete Jewel Singles 1965–1972』(Varèse Sarabande/Fuel 2000 [03020 61098 25])
  • 2002年 『Jerry McCain (American Roots: Blues)』(Ichiban CD-01018)
  • 2003年 『Boogie Is My Name』(Music Maker MMCD-34)
  • 2008年 『Better Late Than Never: The Greatest Hits』(Boogie Down Records CD-2008)
  • 2021年 『Tough Stuff: The Hot Harmonica Singles Of Jerry McCain 1953–1962』(Jasmine JASMCD-3154)

[7]

シングル

A面 B面 名義 レーベル
1953年 「East Of The Sun」 「Wine-O-Wine」 Jerry McCain & His Orchestra Trumpet 217
1953年 「Ooh Wee Baby」 「Feel Just Like I'm In Love」 Jerry "Boogie" McCain Trumpet 218
1954年 「Stay Out of Automobiles」 「Love To Make Up」 Jerry "Boogie" McCain Trumpet 231
1954年 「Crazy 'Bout that Mess」 「Fall Guy」 Jerry McCain Trumpet 232
1955年 「That's What They Want」 「Courtin' In A Cadillac」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2068
1956年 「If It Wasn't for My Baby」 「You Don't Love Me No More」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2079
1956年 「Run, Uncle John, Run」 「Things Ain't Right」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2081
1957年 「My Next Door Neighbor」 「Trying to Please」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2103
1957年 「Listen! Young Girls」 「Bad Credit」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2111
1957年 「Groom without A Bride」 「The Jig's Up」 Jerry McCain & His Upstarts Excello 2127
1960年 「She's Tough」 「Steady」 Jerry McCain Rex 1014
1962年 「Red Top」 「Twist '62」 Jerry McCain Okeh 7150
1962年 「Run Back Home」 「Jet Stream」 Jerry McCain & His Harmonica Okeh 7157
1962年 「Popcorn」 「Jet Stream」 Jerry McCain Okeh 7158
1963年 「Turn The Lights on Popeye」 「Hop Stroll」 Jerry McCain Okeh 7170
1965年 「Courtin' In A Cadillac」 「Calling All Cows」 Jerry McCain / Blues Rockers Excello 2268
1965年 「Here's Where You Get It」 「Pokey」 Jerry McCain Rik's 153-65
1965年 「Love Me Right」 「Ting-Tang-Tigalu」 Jerry McCain Continental C-777-1/2
1965年 「Shimmy Shimmy Sham」 「Pussycat A Go Go」 The Shindigs feat. Jerry McCain Esco Prod. 100
1965年 「Edna」 「She's Righteous」 Jerry McCain Esco Prod. 101
1965年 「728 Texas」 「Homogenized Love」 Jerry McCain Jewel 753
1966年 「Honky Tonk」 「Sugar Baby」 Jerry McCain Jewel 761
1966年 「Love Ain't Nothing To Play With」 「She's Crazy 'Bout Entertainers」 Jerry McCain Jewel 773
1967年 「Juicy Lucy」 「Put It Where I Can Get It」 Jerry McCain Jewel 790
1969年 「Homogenized Love」 「728 Texas」 Jerry McCain Python PKM-02
1970年 「Welfare Cadillac Blues」 「Funky Down Easy」 Jerry McCain Royal American RA-4
1970年 「The Cockfight」 「I'm In Trouble」 Jerry McCain Royal American RA-14
1972年 「Somebody's Been Talking」 「Soul Spasm」 Jerry McCain Jewel 828
1973年 Rainin' in My Heart King Bee Jerry McCain Romulus R-1001
1973年 「The Woodpecker Song」 「Hot Nuts」 Jerry McCain Romulus R-1004
1977年 「Steady」 「She's Tough」 Jerry McCain GAS 1101
1977年 「Ruff Stuff」 「What About You」 Jerry McCain GAS 1102
1979年 「Blues on the Move」 「Cost of Living」 Jerry McCain Robox EQ-1904
1980年 「Love Whip」 「If I'm Your Fool」 Jerry McCain GAS 106
1984年 「Hot Nuts」 「The Woodpecker Song」 Jerry McCain Merit M45-2508
1985年 「Long Tall Texan」 「If I'm Your Fool」 Jerry McCain Merit M45-2514
1986年 「She Tore Me Up」 「A Little Bit Of Something」 Jerry McCain BAD 1001
1986年 「53 Year Old Man」 「Your Place Or Mine」 Jerry McCain BAD 1002
1989年 「She's Tough」 「Soul Shag」 Jerry McCain Heart HR-1961
1990年 「Trying to Please」 「My Next Door Neighbor」 Jerry McCain & His Upstarts Delta 6 (promo)
1991年 「Burn the Crackhouse Down」 「Blues Tribute」 Jerry McCain Ichiban 92-242
1992年 「Vote」 「Strut My Stuff」 Jerry McCain Ichiban 92-264
1994年 「Tumblin' In The Sea」 「Teddy Bear」 Jerry McCain Ichiban 94-295
2001年 「Geronimo Rock & Roll」 「Choo Choo Rock」 Jerry McCain Norton 855
2001年 「A Cutie Named Judy」 「It Must Be Love」 Jerry McCain Norton 856
2001年 「I'm A Ding Dong Daddy」 「Bell In My Heart」 Jerry McCain Norton 857
2001年 「My Next Door Neighbor」 「Crying Like A Fool」 Jerry McCain Norton 858
2001年 「Rock 'N' Roll Ball」 「I Want Somebody To Love」 Jerry McCain Norton 859

脚注

  1. ^ a b c d e f g Biography by Bill Dahl and Al Campbell”. Allmusic.com. 2011年9月3日閲覧。
  2. ^ Carter, Kendra. “Legendary bluesman Jerry Boogie McCain dies”. GadsdenTimes.com. 2012年3月28日閲覧。
  3. ^ Du Noyer, Paul (2003). The Illustrated Encyclopedia of Music (1st ed.). Fulham, London: Flame Tree Publishing. p. 181. ISBN 1-904041-96-5 
  4. ^ a b c d e Colin Larkin, ed (1995). The Guinness Who's Who of Blues (Second ed.). Guinness Publishing. p. 259. ISBN 0-85112-673-1 
  5. ^ Gadsden RiverFest homepage”. Gadsdenriverfest.com. 2015年11月3日閲覧。
  6. ^ JERRY McCAIN - DING DONG DADDY FROM A ROCK 'N' ROLL CITY! (By Pete Hoppula)”. TIMS – This Is My Story. 2025年4月11日閲覧。
  7. ^ WangDangDula.com : Jerry McCain discography”. Koti.mbnet.fi. 2010年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェリー・マケインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェリー・マケイン」の関連用語

1
4% |||||

2
4% |||||

ジェリー・マケインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェリー・マケインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェリー・マケイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS