ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)の意味・解説 

ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 06:21 UTC 版)

ケンタッキー州ジェファーソン郡
ルイビル市にあるジェファーソン郡庁舎
郡章
郡のケンタッキー州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1780年
郡名の由来 トーマス・ジェファーソン、第3代アメリカ合衆国大統領(在任1801年-1809年)
郡庁所在地 ルイビル
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,032 km2 (398.58 mi2)
997 km2 (385.09 mi2)
35 km2 (13.49 mi2), 3.38%
推計人口
 - (2020年)
 - 密度

782,969人
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.louisvilleky.gov

ジェファーソン郡: Jefferson County)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州。人口は78万2969人(2020年)で州内最大である[1]郡庁所在地ルイビル市で郡域の大半を占めている。行政上ルイビル市とジェファーソン郡は統合されている。

ジェファーソン郡はルイビル・エリザベスタウン・スコッツバーグ広域都市圏の中核である。都市圏インディアナ州に及んでいる。

歴史

ジェファーソン郡は1780年に組織化され、当時バージニア州に属していたケンタッキー郡から創出された最初の3郡の1つだった。他の2郡はファイエット郡とリンカーン郡である。郡名は当時バージニア州知事であり、後にアメリカ合衆国大統領になったトーマス・ジェファーソンに因んで名付けられた。

現在のジェファーソン郡内でインディアンによる最後の大きな襲撃は1789年7月17日に起きたチェノウェス虐殺だった。

2003年、ジェファーソン郡政府は郡庁所在地であるルイビル市政府と合併し、「ルイビル・ジェファーソン郡メトロ政府」あるいは単純に「ルイビル・メトロ」と呼ぶ新しい政体を作った。この新しい政府は「ジェファーソン郡」という名前を外すのが一般的であり、ジェファーソン郡庁舎を「メトロ・ホール」に改名することまで行ってきた。

この合併以前、地方政府の長はジェファーソン郡長だった。この地位は現在も存在しているが、ほとんど権力は無い。現職はケン・ハーンドンである。地方政府は実質的にルイビル・メトロ市長グレッグ・フィッシャーが取り仕切っている。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は398.58平方マイル (1,032.3 km2)であり、このうち陸地385.09平方マイル (997.4 km2)、水域は13.49平方マイル (34.9 km2)で水域率は3.38%である[2]オハイオ川が北側郡境であり、同時にインディアナ州との州境になっている。

郡内最高地点はサウスパークヒルであり、標高は275メートル、郡南部にある。最低地点はオハイオ川に沿った標高117メートルの地点であり、ウェストポイントのすぐ北にある。

ルイビル市のフォアキャッスル祭り(2009年)

隣接する郡

人口動態

人口推移
人口
1790 4,765
1800 8,754 83.7%
1810 13,399 53.1%
1820 20,768 55.0%
1830 23,979 15.5%
1840 36,346 51.6%
1850 59,831 64.6%
1860 89,404 49.4%
1870 118,953 33.1%
1880 146,010 22.7%
1890 188,598 29.2%
1900 232,549 23.3%
1910 262,920 13.1%
1920 286,369 8.9%
1930 355,350 24.1%
1940 385,392 8.5%
1950 484,615 25.7%
1960 610,947 26.1%
1970 695,055 13.8%
1980 685,004 −1.4%
1990 664,937 −2.9%
2000 693,604 4.3%
2010 741,096 6.8%
2020 782,969 5.7%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 693,604人
  • 世帯数: 287,012 世帯
  • 家族数: 183,113 家族
  • 人口密度: 695人/km2(1,801人/mi2
  • 住居数: 305,835軒
  • 住居密度: 307軒/km2(794軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 24.3%
  • 18-24歳: 8.9%
  • 25-44歳: 30.4%
  • 45-64歳: 22.8%
  • 65歳以上: 13.5%
  • 年齢の中央値: 37歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 91.6
    • 18歳以上: 87.6

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 29.6%
  • 結婚・同居している夫婦: 45.2%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 14.7%
  • 非家族世帯: 36.2%
  • 単身世帯: 30.5%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 10.3%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.37人
    • 家族: 2.97人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 43,789米ドル(2005年)
    • 家族: 49,161米ドル
    • 性別
      • 男性: 36,484米ドル
      • 女性: 26,255米ドル
  • 人口1人あたり収入: 22,352米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 12.4%
    • 対家族数: 9.5%
    • 18歳未満: 18.1%
    • 65歳以上: 8.8%

都市と町

ジェファーソン郡図

: 2003年1月6日にルイビル・メトロが設立されて以降、下記リストの市民は新しい拡大メトロの住人になった。元のルイビル市は事実上、新しい市郡政府を吸収した形になっている。行政サービスはルイビル・メトロに引き継がれたが、法人化された都市はどれも解体されてはいない。

  • ルイビル - 郡庁所在地
  • ジェファーソンタウン
  • セントマシューズ
  • シブリー
  • アンカレッジ
  • オーデュボンパーク
  • バンクロフト
  • バーバーミード
  • ビーチウッドビレッジ
  • ベルミード
  • ベルウッド
  • ブルーリッジマナー
  • ブライアーウッド
  • ブローフィールズ
  • ブロークポイント
  • ブラウンズボロファーム
  • ブラウンズボロビレッジ
  • ビューシェル †
  • ケンブリッジ
  • チェリーウッドビレッジ
  • コールドストリーム
  • クリークサイド
  • クロスゲイト
  • ダグラスヒルズ
  • ドルードヒルズ
  • フェアデール †
  • フェアミード
  • ファーンクリーク †
  • フィンキャッスル
  • フィッシャービル
  • フォレストヒルズ
  • グレンビューヒルズ
  • グレンビューマナー
  • グレンビュー
  • グースクリーク
  • グレイムーア・デボンデール
  • グリーンスプリング
  • ヘリテージクリーク
  • ヒッコリーヒル
  • ハイビュー †
  • ヒルズアンドデールズ
  • ホロークリーク
  • ホリービラ
  • ヒューストンエーカーズ
  • ハーストボーンエーカーズ
  • ハーストボーン
  • インディアンヒルズ
  • キーンランド
  • キングスリー
  • ラングドンプレース
  • リンカーンシャー
  • リンドン
  • リンビュー
  • マナークリーク
  • メアリーヒルエステイツ
  • メドウベール
  • メドウブルックファーム
  • メドウビューエステイツ
  • ミドルタウン
  • モッキンバードバレー
  • ムーアランド
  • マレーヒル
  • ニューバーグ †
  • ノーボーンエステイツ
  • ノースフィールド
  • ノーウッド
  • オコロナ †
  • オールドブラウンズボロプレース
  • パークウェイビレッジ
  • ペニル
  • プランテーション
  • プレジャーリッジパーク †
  • プリマスビレッジ
  • ポプラヒルズ
  • プロスペクト
  • リッチローン
  • リバーウッド
  • ローリングフィールズ
  • ローリングヒルズ
  • セネカガーデンズ
  • サウスパークビュー
  • スプリングミル
  • スプリングバレー
  • スプリングリー
  • セントデニス †
  • セントレジスパーク
  • ストラスムーアマナー
  • ストラスムーアビレッジ
  • シカモア
  • テンブローク
  • ソーンヒル
  • バレーステーション †
  • ワッターソンパーク
  • ウェリントン
  • ウェストビューシェル
  • ウェストウッド
  • ウィップスミルゲイト
  • ワイルドウッド
  • ウィンディヒルズ
  • ウッドランドヒルズ
  • ウッドローンパーク
  • ワージントンヒルズ
† 元は国勢調査指定地域だったが、2003年にルイビル・メトロ市内の地区になった

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2024年3月19日閲覧。
  2. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯38度11分 西経85度40分 / 北緯38.19度 西経85.66度 / 38.19; -85.66




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)」の関連用語

ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェファーソン郡 (ケンタッキー州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェファーソン郡 (ケンタッキー州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS