ジェネティシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 分子生物学用語 > ジェネティシンの意味・解説 

ジェネティシン

G418
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported


G418(ジェネティシン)

タンパク質合成阻害抗生物質。ジェネティシン(Geneticin)。

CID123865
G418

耐性遺伝子

調製法

粉末としても水溶液(50mg/mL)として販売されている。
粉末から調整する場合、Geneticin活性としては重量に対して70%程度になるので、そこから換算して調製できる。

水溶液濃度使用濃度1Lあたり100mLあたり
50mg/mL300-1100μg/mL600 - 2200 μL60 - 220μL

参考Invitrogen社の資料

活性が50mg/mL相当の溶液粉末から調製するには・・・

 50mL調製   (重量) = (濃度)x(量)÷(比活性) = 50 x 0.05 ÷ 0.7 = 3.57 g

 20mL調製   (重量) = (濃度)x(量)÷(比活性) = 50 x 0.02 ÷ 0.7 = 1.43 g

CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported



このページでは「分子生物学用語集」からジェネティシンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からジェネティシンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からジェネティシン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェネティシン」の関連用語

ジェネティシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェネティシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Bio WikiBio Wiki
Bio Wikiの記事を複製・再配布した「分子生物学用語集」の内容は、特に明示されていない限り、次のライセンスに従います:
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported

©2025 GRAS Group, Inc.RSS