シークレット・メッセージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シークレット・メッセージの意味・解説 

シークレット・メッセージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 10:04 UTC 版)

シークレット・メッセージ
エレクトリック・ライト・オーケストラスタジオ・アルバム
リリース
録音 1982年2月 - 1983年
ジャンル ロック
時間
レーベル Jet/Epic/Sony
プロデュース ジェフ・リン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 4位(英国)
  • 36位(米国)
  • エレクトリック・ライト・オーケストラ アルバム 年表
    タイム
    (1981)
    シークレット・メッセージ
    (1983)
    バランス・オブ・パワー
    (1986)
    ミュージックビデオ
    「Secret Messages」 - YouTube
    「Stranger」 - YouTube
    「Rock n' Roll Is King」 - YouTube
    テンプレートを表示

    シークレット・メッセージ』 (Secret Messages) は、1983年に発表されたエレクトリック・ライト・オーケストラ (ELO) のアルバム

    概要

    前作『タイム』よりシンセサイザー色が薄まり、ギターや生楽器の音源を重視したバンド・サウンドを持つ曲が復活した。一方で、エレポップ色の強い曲も多く収録されており、また、デジタル・ドラム・マシンが多用されている。録音もELOとして初めて(かつ唯一)デジタルで行われた。

    ベーシストのケリー・グロウカット、ストリングス指揮者ルイス・クラークにとっては、最後のアルバムとなる。また、エレクトリック・ライト・オーケストラにとっても、商業的にヒットした最後のアルバムである。

    元々、ダブル・アルバムとして製作されていたが、レコード会社からの2枚組の価格が高価になるとの要請で1枚モノに縮約される。既にLP2枚分の曲は完成していたため、収録されなかった曲は、シングルB面などに分散して発表された。

    前作『タイム』に参加しなかったルイス・クラークが復帰しているが、ストリングスがリンの関心から遠ざかっていることに違いはなく、前作同様、限定的な使用にとどまっている[注 1]。収録曲「ロックン・ロール・イズ・キング」には、1977年『アウト・オブ・ザ・ブルー』以来久々にミック・カミンスキーのヴァイオリン・ ソロが収録された。

    『シークレット・メッセージ』は、そのタイトルが示すように、歌詞や曲の幕間に隠されたメッセージがアルバムの各所に散りばめられている。その中には、ザ・ビートルズデル・シャノンへのオマージュもある一方、当時のジェフ・リンを取り巻いていたゴタゴタ[注 2]に対する皮肉を込めたメッセージも多く納められている。

    2001年にはリマスター盤が発売され、未発表曲やシングルB面曲がボーナス・トラックとして追加収録された。

    2018年に、6曲を追加して当初の構想に沿った2枚組LPとして発売された(ただし、「Beatles Forever」は未収録のまま)。

    収録曲

    なお、「タイム・アフター・タイム」は当初、CD版・カセット版・ハーフスピードマスタリング(高音質)盤のみ収録。

    1. シークレット・メッセージ - Secret Messages
      • シングルカットされ、イギリスで48位。モールス符号のようなシンセサイザーがフィーチャーされている。
    2. 落日の王国 - Loser Gone Wild
      • ジャズとディスコが交互につなげられた実験的なサウンドを持つ。歌詞に「ヴァイオリンが演奏されなくても気にしない、この先どうせ聴きはしない」という衝撃的な一節がある。
    3. ブルーバード - Bluebird
    4. 遥か銀河の彼方に - Take Me On And On
      • ここまでの曲順はオリジナルと同じ。
    5. タイム・アフター・タイム - Time After Time
    6. フォー・リトル・ダイアモンド英語版 - Four Little Diamonds
      • シングルカットされた。ビートルズをもろに意識したサウンド。
    7. ストレンジャー英語版 - Stranger
    8. 危険!!最前線 - Danger Ahead
    9. スペイン通信 - Letter From Spain
    10. マイダスの輝き - Train Of Gold
    11. ロックン・ロール・イズ・キング - Rock 'N' Roll Is King
      • シングルカットされイギリスで13位、アメリカで19位。
    リマスター盤ボーナス・トラック
    1. ノー・ウェイ・アウト - No Way Out
    2. エンドレス・ライズ - Endless Lies
    3. アフター・オール - After All

    ダブル・アルバム構想時のトラック・リスト

    Side A
    1. Secret Messages
    2. Loser Gone Wild
    3. Bluebird
    4. Take Me On and On
    Side B
    1. Stranger
    2. No Way Out
    3. Beatles Forever
    4. Letter from Spain
    5. Danger Ahead
    Side C
    1. Four Little Diamonds
    2. Train of Gold
    3. Endless Lies
    4. Buildings Have Eyes
    5. Rock 'n' Roll is King
    Side D
    1. Mandalay
    2. Time After Time
    3. After All
    4. Hello My Old Friend
    • ノー・ウェイ・アウト - No Way Out
      3枚組ベスト盤「アフターグロウ(Afterglow)」に収録。
    • Beatles Forever
      現在まで未発表の曲。歌詞にビートルズの楽曲名が盛り込まれているが、その中に後に交流を深めるジョージ・ハリスンの楽曲がないことがお蔵入りの原因と言われる。ジェフ・リンは後に、ビートルズに媚びているような曲だという感想を漏らしている。また、『シークレット・メッセージ』発表後、ソロ・シングル「VIDEO!」やエヴァリー・ブラザーズに提供した「ストーリー・オブ・ミー」に、この曲の要素を流用している。
    • エンドレス・ライズ - Endless Lies
      バランス・オブ・パワー』収録バージョンとは曲の一部やミックスが異なる。2001年本アルバム・リマスター盤に収録。ロイ・オービソンへのオマージュと受け止められる曲調。
    • ビルディング・ハヴ・アイズ - Buildings Have Eyes
      シングル「シークレット・メッセージ」B面。3枚組ベスト盤「アフターグロウ(Afterglow)」に収録。
    • マンダレイ - Mandalay
      3枚組ベスト盤「アフターグロウ(Afterglow)」に収録。
    • アフター・オール - After All
      シングル「ロックン・ロール・イズ・キング(Rock 'N' Roll Is King)」B面。2001年リマスター盤に収録。なお、本来のバージョンの演奏時間は現在発表されている物よりもかなり短かったと言われている。
    • ハロー・マイ・オールド・フレンド - Hello My Old Friend
      3枚組ベスト盤「アフターグロウ(Afterglow)」に収録。ジェフの故郷であるバーミンガムに捧げた曲。ビートルズの「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」を意識したであろうパートを含む大作。

    脚注

    1. ^ ただし1枚組にする際の選曲に漏れた楽曲には、なぜだかストリングスを多用した曲が多い(「Endless Lies」「Buildings Have Eyes」「Time After Time」「Hello My Old Friend」)。
    2. ^ マネージメントとバンドの関係がぎくしゃくし始め、前アルバムのツアーも途中で中止されるなどの問題を抱えていた。このアルバム発表時(1982年)には、ライブツアーの予定すら組まれなかった。また、このアルバムの完了時に、ジェフ・リンとマネージャーが、ギタリストのケリー・グロウカットからロイヤリティの問題で告訴されるという事件が起こっている。


    このページでは「ウィキペディア」からシークレット・メッセージを検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書からシークレット・メッセージを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書からシークレット・メッセージ を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「シークレット・メッセージ」の関連用語

    シークレット・メッセージのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    シークレット・メッセージのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのシークレット・メッセージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS