シー‐エー‐アイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シー‐エー‐アイの意味・解説 

CAI

フルスペル:Computer Aided Instruction
読み方:シーエーアイ

CAIとは、コンピュータ教育用いることで、多人数同時に教えながら、個人能力応じた個別教育行えシステムのことである。

もともとCAIは、自習用の教育プログラムとして出発したもので、あらかじめ問題答え用意されシステムにおいて、答えた生徒採点判断から適切な指示出し、さらに、生徒理解度合わせた出題問題選択できるのである最近では、CMI(Computer Managed Instruction)や、コンピュータ・リテラシー(Computer Literacy)などもCAIに含め場合もある。

情報と社会のほかの用語一覧
教育:  CBT  エデュテインメント  エデュテイメントソフト  CAI  CITL  Coursera  CoNETS


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シー‐エー‐アイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シー‐エー‐アイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリCAIの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS