シズカゴゼンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シズカゴゼンの意味・解説 

しずか‐ごぜん〔しづか‐〕【静御前】

読み方:しずかごぜん

源義経側室。母は磯禅師。もと白拍子義経京都退去従った吉野山中で別れ捕らえられた。鎌倉鶴岡八幡宮で、義経恋う「しずやしず」の歌を舞って人々感動させた。静(しずか)。生没年未詳


静御前

読み方:シズカゴゼン(shizukagozen)

初演 宝暦12.4(大坂三桝大五郎座)


静御前

読み方:シズカゴゼン(shizukagozen)

作者 西条八十

初出 昭和11年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シズカゴゼン」の関連用語

シズカゴゼンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シズカゴゼンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS