シェルビー・シリーズ1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シェルビー・シリーズ1の意味・解説 

シェルビー・シリーズ1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 16:29 UTC 版)

シェルビー・シリーズ1
概要
販売期間 1998年 - 2005年
ボディ
乗車定員 2名
ボディタイプ 2ドアオープン
エンジン位置 フロント
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 3,995cc V8 DOHC スーパーチャージャー
最高出力
  • 324 PS
  • S/C 450 PS
最大トルク
  • 40.1 kgf·m
  • S/C 55.2 kgf·m
変速機 6速MT
車両寸法
ホイールベース 2,438mm
全長 4,292 mm
全幅 1,943 mm
全高 1,194 mm
車両重量 1,202 kg
テンプレートを表示

シェルビー・シリーズ1Shelby Series 1 )は、アメリカ合衆国の自動車メーカーであるシェルビー・アメリカンが1998年から2005年まで製造していたスポーツカーである。

解説

往年の名車、シェルビー・コブラを髣髴とさせるデザインで、オープン2シータースポーツカーである。シャシはアルミ製鋼管フレームによるセミモノコック構造であり、レーシングカーのような構造になっている。

搭載されるユニットは、オールズモビル製の3,995cc V型8気筒32バルブDOHCエンジンで、スペックはは324 PS/6,500 rpm、40.1kgf·m/5,000rpmである。

後のマイナーチェンジスーパーチャージャーを搭載し、最大出力・トルクが450 PS、55.2kgf·mに向上した。このマイナーチェンジにより、車名の後に「スーパーチャージ(S/C)」と表記されるようになった。

現地であるアメリカ合衆国での販売価格は、17万4000ドル($)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シェルビー・シリーズ1」の関連用語

シェルビー・シリーズ1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シェルビー・シリーズ1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシェルビー・シリーズ1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS