ザ・ホワイト・キックスとは? わかりやすく解説

ザ・ホワイト・キックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 09:19 UTC 版)

ザ・ホワイト・キックス
出身地 日本
ジャンル グループ・サウンズ
活動期間 1968年
メンバー 三保敬太郎
森野多恵子
寺尾聰
河出政次
林廉吉
志村康夫

ザ・ホワイト・キックス(THE WHITE KICKS)は、1968年に結成されたグループ・サウンズのバンド。1968年5月に、シングル「アリゲーター・ブーガルー」でデビュー。

メンバー

概要

1968年、ジャズ・ピアニストの三保敬太郎を中心に、ザ・サベージを脱退した寺尾聰や林廉吉らもメンバーとして結成。シングル「アリゲーター・ブーガルー」(ザ・ハプニングス・フォーとの競作[1])の1枚で解散。

バンド名は「しらける」を英語でもじったもの[1]

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格 規格品番
東芝レコード
1968年5月10日 A アリゲーター・ブーガルー英語版 ルー・ドナルドソン

訳)松島由佳

ルー・ドナルドソン 三保敬太郎 EP EP-1004
B 愛のことば 三保敬太郎
東芝EMI / VIVID SOUND
1995年3月6日 A アリゲーター・ブーガルー ルー・ドナルドソン

訳)松島由佳

ルー・ドナルドソン 三保敬太郎 EP VSEP-801
B 愛のことば 三保敬太郎

アルバム

オムニバスアルバム

  • ザ・サベージ コンプリート・シングルズ&モア(2000年10月25日、テイチクレコード、TECN25679)-「アリゲーター・ブーガルー」「愛のことば」収録。

脚注

  1. ^ a b ザ・ホワイト・キックス「アリゲーター・ブーガルー」1995年再発盤の解説(ハスキー中川)より

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・ホワイト・キックス」の関連用語

ザ・ホワイト・キックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・ホワイト・キックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・ホワイト・キックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS