サーモンラダー15段
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:39 UTC 版)
「SASUKE」の記事における「サーモンラダー15段」の解説
2ndSTAGEの「サーモンラダー上り」と基本的には同じだが、段数が15段に増えているうえ突起の間隔が45cmに広がっているため、2ndの物より難易度が高い。15段登り終えるとストッパーでバーが固定される(バーの落下による事故防止のためと思われる)。第32回の初導入時には段数が20段である代わりに間隔も狭かったが、進出者が現れたのが現仕様となってからであるため20段バージョンは本大会では使用されていない。バーが両側の突起から脱線した場合には失格となる(該当者は第37回のレネ)。
※この「サーモンラダー15段」の解説は、「SASUKE」の解説の一部です。
「サーモンラダー15段」を含む「SASUKE」の記事については、「SASUKE」の概要を参照ください。
- サーモンラダー15段のページへのリンク