サヴォイア君主一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 14:41 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年12月)
|
サヴォイア君主一覧では、現フランス領のサヴォワ地方を統治した君主について列挙する。
1032年にサヴォワを支配していたブルグント王国が崩壊するとウンベルト・ビアンカマーノは神聖ローマ皇帝コンラート2世に加勢してサヴォワの伯領を与えられた。これがサヴォイア伯国の始まりである。以後、サヴォイア伯は以後一貫してサヴォイア家が所持し、巧みな婚姻政策で領地を広げ、1416年にアメデーオ8世(後に最後の対立教皇フェリックス5世となる)は皇帝ジギスムントによって公に昇爵された(サヴォイア公国)。その後も列強国間の対立を巧みに潜り抜け、ヴィットーリオ・アメデーオ2世は1720年にサルデーニャ島を得ることで王号を獲得した。結果、サヴォワはサルデーニャ王国の一部になるが、それでも拠点はサヴォワに置かれた。しかし、1861年にヴィットーリオ・エマヌエーレ2世がイタリア統一の支持を得る代償としてサヴォワをニースとともにフランスに譲渡したことで長きにわたったサヴォイア家によるサヴォワ支配は終わりを告げた。
| サヴォイア伯 | ||||
| 名前 | 生年 | 没年 | 統治期間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ウンベルト・ビアンカマーノ | * 998年 | † 1048年7月19日 | 1003年 – 1048年 | |
| アメデーオ1世 | * 1016年 | † 1051年 | 1048年 – 1051年 | |
| オッドーネ | * 1023年 | † 1060年3月19日 | 1051年 – 1060年 | |
| アメデーオ2世 | * 1046年 | † 1080年1月26日 | 1060年 – 1080年 | |
| ピエトロ1世 | * 1048年 | † 1078年7月9日 | 1060年 – 1078年 | |
| ウンベルト2世 | * 1071年 | † 1103年10月14日 | 1080年 – 1103年 | |
| アメデーオ3世 | * 1087年 | † 1148年8月30日 | 1103年 – 1148年 | |
| ウンベルト3世 | * 1136年8月4日 | † 1189年3月4日 | 1148年 – 1189年 | |
| トンマーゾ1世 | * 1177年5月20日 | † 1233年3月1日 | 1189年 – 1233年 | |
| アメデーオ4世 | * 1197年 | † 1254年6月24日 | 1233年 – 1253年 | |
| ボニファーチョ | * 1244年12月1日 | † 1263年6月7日 | 1253年 – 1263年 | |
| トンマーゾ2世 | * 1199年 | † 1259年2月7日 | 1253年 – 1259年 | |
| ピエトロ2世 | * 1203年 | † 1268年5月16日 | 1263年 – 1268年 | |
| フィリッポ1世 | * 1207年 | † 1285年8月15日 | 1268年 – 1285年 | |
| アメデーオ5世 | * 1249年9月4日 | † 1323年10月16日 | 1285年 – 1323年 | |
| エドアルド | * 1284年2月8日 | † 1329年11月4日 | 1323年 – 1329年 | |
| アイモーネ | * 1291年12月15日 | † 1343年6月22日 | 1329年 – 1343年 | |
| アメデーオ6世 | * 1334年1月4日 | † 1383年3月1日 | 1343年 – 1383年 | |
| アメデーオ7世 | * 1360年2月24日 | † 1391年11月1日 | 1383年 – 1391年 | |
| アメデーオ8世 | * 1383年9月4日 | † 1451年1月6日 | 1391年 – 1416年 | |
| サヴォイア公 | ||||
| アメデーオ8世 | 同上 | 1416年 – 1440年 | 1440年–1449年の間、対立教皇 フェリックス5世 | |
| ルドヴィーコ | * 1413年2月21日 | † 1465年1月 29日 | 1440年 – 1465年 | |
| アメデーオ9世 | * 1435年1月1日 | † 1472年3月30日 | 1465年 – 1472年 | |
| フィリベルト1世 | * 1465年8月7日 | † 1482年2月 22日 | 1472年 – 1482年 | |
| カルロ1世 | * 1468年3月29日 | † 1490年3月13日 | 1482年 – 1490年 | |
| カルロ・ジョヴァンニ・アメデーオ | * 1488年6月23日 | † 1496年4月16日 | 1490年 – 1496年 | |
| フィリッポ2世 | * 1443年2月5日 | † 1497年11月7日 | 1496年 – 1497年 | |
| フィリベルト2世 | * 1480年4月10日 | † 1504年11月10日 | 1497年 – 1504年 | |
| カルロ3世 | * 1486年10月10日 | † 1553年8月17日 | 1504年 – 1553年 | |
| エマヌエーレ・フィリベルト | * 1528年7月8日 | † 1580年8月30日 | 1553年 – 1580年 | |
| カルロ・エマヌエーレ1世 | * 1562年1月12日 | † 1630年7月26日 | 1580年 – 1630年 | |
| ヴィットーリオ・アメデーオ1世 | * 1587年5月8日 | † 1637年10月7日 | 1630年 – 1637年 | |
| フランチェスコ・ジャチント | * 1632年9月14日 | † 1638年10月4日 | 1637年 – 1638年 | |
| カルロ・エマヌエーレ2世 | * 1634年6月20日 | † 1675年6月12日 | 1638年 – 1675年 | |
| ヴィットーリオ・アメデーオ2世 | * 1666年5月14日 | † 1732年10月31日 | 1675年 – 1720年 | 1713–1720年間、 シチリア王 |
| サルデーニャ王を獲得 | ||||
| ヴィットーリオ・アメデーオ2世 | 同上 | 1720年 – 1730年 | ||
| カルロ・エマヌエーレ3世 | * 1701年4月27日 | † 1773年2月20日 | 1730年 – 1773年 | |
| ヴィットーリオ・アメデーオ3世 | * 1726年6月26日 | † 1796年10月16日 | 1773年 – 1796年 | |
| カルロ・エマヌエーレ4世 | * 1751年5月24日 | † 1819年10月6日 | 1796年 – 1802年 | |
| ヴィットーリオ・エマヌエーレ1世 | * 1759年7月24日 | † 1824年1月10日 | 1802年 – 1821年 | |
| カルロ・フェリーチェ | * 1765年4月6日 | † 1831年4月27日 | 1821年 – 1831年 | |
| カルロ・アルベルト | * 1798年10月2日 | † 1849年7月28日 | 1831年 – 1849年 | |
| ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世 | * 1820年3月14日 | † 1878年1月9日 | 1849年 – 1861年 | |
関連項目
- サヴォイア君主一覧のページへのリンク