サムライチャンプルー (PlayStation 2)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サムライチャンプルー (PlayStation 2)の意味・解説 

サムライチャンプルー (PlayStation 2)

(サムライチャンプルー_HIPHOPサムライアクション から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 20:07 UTC 版)

サムライチャンプルー
Samurai Champloo: Sidetracked
ジャンル HIPHOPサムライアクション
対応機種 PlayStation 2
開発元 グラスホッパー・マニファクチュア
発売元 バンダイ
ディレクター 須田剛一
シナリオ 須田剛一
大岡まさひ
相良伸彦
音楽 高田雅史
人数 1〜2人用
メディア DVD-ROM:1枚
発売日 2006年2月23日
2006年4月11日
対象年齢 CERO15才以上対象
ESRBT(13歳以上)
テンプレートを表示

サムライチャンプルー』は、グラスホッパー・マニファクチュアが開発し、バンダイ2006年2月23日に発売したPlayStation 2専用のアクションゲームである。北米では『Samurai Champloo: Sidetracked』のタイトルで発売された。

アニメーション作品『サムライチャンプルー』のメディアミックス作品のひとつ。監督・脚本はグラスホッパー・マニファクチュア須田剛一が担当。日本画グラフィティコラージュポップアートなどを導入した先鋭的演出が取り入れられた作品になっている。

本編の旅の途中、ひょんなことから訪れることになった蝦夷地が舞台であり、アニメでは語られなかったもう一つのエピソードが描かれる。

登場人物

ムゲン
原作の主人公。野生動物のような直感と、人間離れした身体能力の持ち主。獣の息づかいを持つ男。ブレイクダンスを取り入れたトリッキーで野性味あふれる、自己流の剣術を使う。
ジン
原作のもう一人の主人公。居合いを基調とした正統派の剣術を使う。幻の剣術・無住心剣流真里谷円四郎の門弟であり、若くして師を凌ぐとも言われた天才であった。しかし、ある事件がきっかけとなり道場を出奔。以来、流浪の身となる。
フウ
原作のヒロイン。いつも明るく好奇心旺盛で、世話好き。そして、数限りないアルバイトを転々としている女の子。袖にモモンガの「モモさん」を飼っている。
鶴巻ウォルソ
ゲームオリジナルキャラ。体術を取り入れた二刀流の使い手で、父の後を継ぎ「古き血の者」の党首となった若者。一族の伝統的な暮らしを守ろうとするが、存亡の危機に面している。
本作の三人目の主人公であり、ムゲンかジンのどちらかで一度でもゲームをクリアすると選択可能になる。

キャスト

サウンドトラック

サイトロン・デジタルコンテンツより発売。(ソニー・ミュージックディストリビューション販売)

  • 「SAMURAI CHAMPLOO ORIGINAL SOUND TRACK」
    2006年3月1日発売(SCDC-00507)
    ゲームサウンドCD、作曲、アレンジ - 高田雅史

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サムライチャンプルー (PlayStation 2)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サムライチャンプルー (PlayStation 2)」の関連用語

サムライチャンプルー (PlayStation 2)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サムライチャンプルー (PlayStation 2)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサムライチャンプルー (PlayStation 2) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS