ササラック・ハイプラコーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ササラック・ハイプラコーンの意味・解説 

ササラック・ハイプラコーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 06:23 UTC 版)

ササラック・ハイプラコーン
名前
ラテン文字 Sasalak Haiprakhon
タイ語 ศศลักษณ์ ไหประโคน
基本情報
国籍 タイ
生年月日 (1996-01-08) 1996年1月8日(28歳)
出身地 タイ王国ブリーラム県
身長 173cm
選手情報
在籍チーム ブリーラム・ユナイテッドFC
ポジション DFMF
背番号 2
利き足 左足
ユース
2012-2014 スラサック モントリー校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014-2017 バンコク・ユナイテッドFC 13 (1)
2017 ブリーラム・ユナイテッドFC (loan) 9 (0)
2017- ブリーラム・ユナイテッドFC 114 (4)
2021 全北現代モータース (loan) 2 (0)
代表歴
2016  タイU-21 2 (1)
2017  タイU-23 12 (1)
2018- タイ 23 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年12月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ササラック・ハイプラコーンタイ語: ศศลักษณ์ ไหประโคน1993年8月13日 - )は、タイ王国ブリーラム県出身のタイ代表サッカー選手タイ・リーグ1ブリーラム・ユナイテッドFC所属。ポジションはDF(サイドバック)、MF(ウイングバック、ウイング)。

Kリーグ時代の登録名はササラックハングル: 사살락)[1]

来歴

クラブ

バンコク・ユナイテッドFCでプロデビュー。2017年3月にジャキット・ワクピロムとともにFC東京の練習に参加[2]。同年夏にブリーラム・ユナイテッドFCに移籍してレギュラーポジションを獲得。

2021年5月27日、ブリーラム・ユナイテッドFCはササラックが6ヶ月の期限付き移籍全北現代モータースに加入する旨を発表した[3]。これによりピヤポン・ピウオン以来35年ぶりにKリーグでプレーするタイ人選手となる。また、Kリーグに2020年から新設されたASEAN登録枠が適用される選手としては安山グリナースFCアスナウィ・マンクアラムに次いで2人目、Kリーグ1では初の選手となる。

代表

2018年6月、中国との国際親善試合に途中出場してA代表デビューを果たした[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ササラック・ハイプラコーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ササラック・ハイプラコーン」の関連用語

ササラック・ハイプラコーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ササラック・ハイプラコーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのササラック・ハイプラコーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS