サギッテフォリア・ヴァリエガータ(Sagitteforia Var.)
![]() |
ヘリックス種(Helix) サギッテはくさび形のことで、フォリアは葉。ヴァリエガータは斑入りの葉という意味。 このアイビーはバードフット型の中葉でくさび形ではない。 しかし習慣でこう呼ばれてきた。植物の名前には実状とずれた表現が多い。 くさび形にもっとも近いアイビーはアトロパープレアである。 ヨーロッパでは「サギッテ」のついたグリーンのアイビーが流通している。これもバードフット型で名が体をあらわしていない。 このサギッテフォリア・バリエガータは丈夫で伸びが速く、枝分かれしてこんもり茂る。 鉢植え、バスケット、吊り鉢、寄植えなどに向き、塀や石垣に這わせることもできる。 類似の品種が多くヘレナ、フロステイ、ナイス・ガイ、イングリース、スター・ライト、モナリサなどがある。 末尾の二つは正規の登録品種ではない。 (ヘレナ、アトロパープレア参照) |
- サギッテフォリア・ヴァリエガータのページへのリンク