サイド・エフェクト_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイド・エフェクト_(映画)の意味・解説 

サイド・エフェクト (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 00:03 UTC 版)

サイド・エフェクト
Side Effects
監督 スティーヴン・ソダーバーグ
脚本 スコット・Z・バーンズ
製作 ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ
グレゴリー・ジェイコブズ
スコット・Z・バーンズ
製作総指揮 ダグラス・ハンセン
マイケル・ポレール
ジェームズ・D・スターン
出演者 ジュード・ロウ
ルーニー・マーラ
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
チャニング・テイタム
音楽 トーマス・ニューマン[1]
撮影 スティーヴン・ソダーバーグ
編集 スティーヴン・ソダーバーグ
製作会社 エンドゲーム・エンターテインメント
配給 オープン・ロード・フィルムズ
プレシディオ
公開 2013年2月8日
2013年9月6日
上映時間 106分[2]
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $30,000,000[3]
興行収入 $60,288,363[4]
テンプレートを表示

サイド・エフェクト』(原題: Side Effects )は、2013年アメリカ合衆国サイコスリラー映画英語版スティーヴン・ソダーバーグ監督、スコット・Z・バーンズ脚本、出演はジュード・ロウルーニー・マーラキャサリン・ゼタ=ジョーンズチャニング・テイタム他。抗うつ薬を処方された若い女性に襲いかかる副作用(サイド・エフェクト)が描かれる。

ストーリー

うつ病を患っていたエミリーは、精神科医のバンクスが処方した新薬の副作用で発症した夢遊病で夫を殺害する。医師として社会的信頼を失ったバンクスは、新薬やエミリーの周辺について独自に調査を開始すると、隠された衝撃的な真実にたどりつく。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

  • 日本語版制作スタッフ 演出:麦島哲也 翻訳:井村千瑞 監修:Azby Brown 制作:HALF H・P STUDI

当初は主役としてブレイク・ライヴリーがキャスティングされたが[6]、のちにルーニー・マーラへ変更された[7]。ヴィクトリア役のキャサリン・ゼタ=ジョーンズとソダーバーグのコラボレーションは、『トラフィック』(2000年)、『オーシャンズ12』(2004年)に次いで3作品目である[8]

製作

当初の表題は『The Bitter Pill 』で、スティーヴン・ソダーバーグが監督、スコット・Z・バーンズが脚本、ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラとグレゴリー・ジェイコブズとバーンズがプロデューサーを務めた[9]。2012年1月に、アナプルナ・ピクチャーズが製作することが報じられた[10]。数週間後にアナプルナはプロジェクトから降り、エンドゲーム・エンターテインメントが出資することとなった[11]

主要撮影は2012年4月5日にニューヨークで開始され[12]、撮影現場の写真は4月10日に公開された[13][14]

音楽

Side Effects
多数のアーティストサウンドトラック
リリース
ジャンル 映画音楽
レーベル ヴァレーズ・サラバンド・レコーズ
テンプレートを表示

映画音楽はトーマス・ニューマンが作曲し、2013年3月5日にヴァレーズ・サラバンド・レコーズからスコア盤が発売された。

全作曲: トーマス・ニューマン
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「Acute Parasomnia」 トーマス・ニューマン
2.「Very Sick Girl (Main Title)」 トーマス・ニューマン
3.「Houston Free Meds」 トーマス・ニューマン
4.「Relativity」 トーマス・ニューマン
5.「Past Behaviour」 トーマス・ニューマン
6.「Another Acquittal」 トーマス・ニューマン
7.「Knife」 トーマス・ニューマン
8.「Hopelessness」 トーマス・ニューマン
9.「Allison Finn」 トーマス・ニューマン
10.「Dark & Stormy」 トーマス・ニューマン
11.「Poisonous Fog」 トーマス・ニューマン
12.「Salt Water」 トーマス・ニューマン
13.「Conduct Review」 トーマス・ニューマン
14.「Double Jeopardy」 トーマス・ニューマン
15.「Malingering」 トーマス・ニューマン
16.「St. Luke’s」 トーマス・ニューマン
17.「Take Back Tomorrow (End Title)」 トーマス・ニューマン
18.「The Forgotten People」(歌: ジーベリー・コーポレーション英語版) トーマス・ニューマン

公開

The Bitter Pill 』はオープン・ロード・フィルムズで公開されることが、2012年1月に発表された[10]。のちに表題は『Side Effects 』に変更され、11月に予告編が公開された。2013年2月に第63回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門で上映された[15]

北米では公開週末3日間で約1000万ドルを売り上げて3位となった[16]

批評家の反応

2013年6月7日時点で、Rotten Tomatoes では195件の批評家レビューで支持率は83%となっている[17]Metacritic では39件のレビューで加重平均値は75/100となった[18]

Honey Cutts Hollywood 』のカーク・ハニーカットは「ポストモダン・ヒッチコック・スリラー」と評し、ストーリーについて「インクレディブル」と賞賛した[19]。『タイム』のリチャード・コーリス英語版は監督と脚本家を賞賛し、『白い恐怖』、『間違えられた男』、『めまい』、『マーニー』との類似点を挙げ、『愛のメモリー』、『殺しのドレス』、『レイジング・ケイン』、『パッション』のようなヒッチコック・トリビュート映画だと述べた[20]

参考文献

  1. ^ "Thomas Newman to Score Steven Soderbergh's 'The Bitter Pill'". FilmMusicReporter.com. Retrieved July 14, 2012.
  2. ^ SIDE EFFECTS (15)”. British Board of Film Classification (2013年2月5日). 2013年2月5日閲覧。
  3. ^ Kaufman, Amy (2013年2月7日). “'Identity Thief' will easily steal No. 1 from 'Side Effects'”. Los Angeles Times. http://www.latimes.com/entertainment/envelope/cotown/la-et-ct-box-office-identity-thief-side-effects-20130206,0,3240069.story 2013年6月1日閲覧。 
  4. ^ Side Effects(2013)”. The Numbers. 2013年5月18日閲覧。
  5. ^ Vinessa Shaw In Talks To Join Steven Soderbergh's 'Bitter Pill'”. Deadline.com (2012年3月27日). 2012年4月12日閲覧。
  6. ^ Lyttelton, Oliver (2012年1月9日). “Exclusive: Blake Lively, Jude Law & Channing Tatum Will Lead Steven Soderbergh's 'The Side Effects'”. indieWire. 2012年1月19日閲覧。
  7. ^ Fleming, Mike (2012年1月30日). “Rooney Mara Takes Lead In Steven Soderbergh's 'Side Effects'”. Deadline.com. 2012年2月4日閲覧。
  8. ^ Fleming, Mike (2012年1月24日). “Catherine Zeta-Jones Joins Steven Soderbergh's 'Side Effects'”. Deadline.com. 2012年2月4日閲覧。
  9. ^ Kit, Borys (2011年11月29日). “Steven Soderbergh's New Project Is Thriller 'The Bitter Pill' (Exclusive)”. The Hollywood Reporter. 2012年1月19日閲覧。
  10. ^ a b Lang, Brent (2011年1月18日). “Soderbergh Not Ready to Retire Yet; Open Road and Annapurna Releasing 'Side Effects'”. The Wrap. Reuters. 2012年1月19日閲覧。
  11. ^ Kit, Borys (2012年1月31日). “Endgame to Finance Steven Soderbergh's 'Bitter Pill'”. The Hollywood Reporter. 2012年2月4日閲覧。
  12. ^ 'Bitter Pill', starring Channing Tatum and Jude Law, filming underway in NYC!”. On Location Vacations (2012年4月5日). 2012年4月12日閲覧。
  13. ^ Raup, Jordan (2012年4月10日). “[First Look Rooney Mara Goes Piercing Free On Steven Soderbergh’s ‘Bitter Pill’ Set]”. The Film Stage. 2012年4月12日閲覧。
  14. ^ Reynolds, Simon (2012年4月11日). “Rooney Mara, Jude Law in 'The Bitter Pill' - First Look Pictures”. Digital Spy. 2012年4月12日閲覧。
  15. ^ Berlinale Competition 2013: Another Nine Films Confirmed”. berlinale. 2013年1月11日閲覧。
  16. ^ Bahr, Lindsey (2013年2月11日). “Box office report: 'Identity Thief' wins the weekend, beats 'Bridesmaids'”. CNN.com. 2013年2月11日閲覧。
  17. ^ Side Effects”. Rotten Tomatoes. 2014年12月3日閲覧。
  18. ^ Side Effects”. 2013年6月13日閲覧。
  19. ^ Honeycutt, Kirk (2013年1月29日). “Side Effects is Steven Soderbergh's post-modern Hitchcock thriller”. Honeycutt's Hollywood. 2013年6月1日閲覧。
  20. ^ Corliss, Richard (February 8, 2013). Side Effects: One Pill Makes You Murder”. Time. http://entertainment.time.com/2013/02/08/side-effects-one-pill-makes-you-murder/ 2013年6月1日閲覧。. 

外部リンク


「サイド・エフェクト (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイド・エフェクト_(映画)」の関連用語

サイド・エフェクト_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイド・エフェクト_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイド・エフェクト (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS