ゴールドラッシュ以降
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:34 UTC 版)
1851年にビクトリア内陸部で金が発見されたことによりゴールドラッシュが始まり、移民が大挙して押し寄せた。人口が急増し、1865年頃にはシドニーを抜きオーストラリア最大の都市となり、メルボルンは空前の建設ブームとなった。メルボルンを代表する歴史的建築の多くがこの時代に建設された。ビクトリア州議事堂、ビクトリア州立図書館、王立展示館、メルボルン大学、聖パトリック大聖堂などが主な例である。 1885年、イギリスの著名なジャーナリスト、ジョージ・サラ(George Augustus Sala)はメルボルンを訪れ、繁栄ぶりを新聞の記事にした。そのヘッドライン"Marvellous Melbourne"(素晴らしいメルボルン)はその後長きにわたって引用された。
※この「ゴールドラッシュ以降」の解説は、「メルボルン」の解説の一部です。
「ゴールドラッシュ以降」を含む「メルボルン」の記事については、「メルボルン」の概要を参照ください。
- ゴールド・ラッシュ以降のページへのリンク