ゴゴイチ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 00:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2014年5月)
|
『ゴゴイチ!』は、2008年4月5日から2009年3月21日まで宮崎放送(MRTテレビ)で毎週土曜 12:00 - 13:00に放送されていた生放送のローカルワイド番組。
主なコーナー
宮崎県内の話題を中心に展開する内容である。
- ゲキロン! - 司会の川野武文とレギュラー陣が最近のニュース等をバトルトークで展開。
- ピカイチ! - 今をときめく人物にスポットを当てる。
- 県内中継
- 伸吾ひとりで調査隊 - 早川伸吾があらゆる疑問に答える。
- コドモドコ
- ふるさと検定 - 視聴者に宮崎に関するクイズを出題。
- 伸吾30番勝負- 早川が県内30市町村を自転車で周る。
年表
- 2008年4月5日 - 番組開始。初回は2時間放送。
- 2008年7月26日 - 『Action-e ゴゴイチ環境SP』と題して5時間半の拡大スペシャルを実施[1]。宮崎放送アナウンサー・粉川真一(落語家・立川らく生)が進行役の大喜利コーナーがあり、川野、高瀬みち子を始め、宮崎在住の落語家がネタを披露した。
- 2008年8月 - 宮崎県総合運動公園でa-nationが開催されるのに伴い、「a-nationへの道」企画を実施。竹内真理が参加。猛練習の末ダンスオーディションに合格となり、バックダンサーとしてステージに立つ。TRFのSAMから絶賛を受けた。
- 2009年3月21日 - 最終回として総集編を放送。
その他、「できちゃった結婚」をした夫婦が番組企画で結婚式を行う企画もあった。
出演者
司会
レギュラー
脚注
外部リンク
- MRT宮崎放送【ゴゴイチ!】(インターネットアーカイブ保存データ)
ゴゴイチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 02:01 UTC 版)
ゴゴイチ・ごごイチ・ごごいちとは、午後1時(13時)を表す、もしくは午後一番であることを表す言葉。
主に午後1時から開始される生放送のラジオ番組・テレビ番組の名称に付けられる傾向がある。
- ゴゴイチ! - 宮崎放送のテレビ番組。(終了)
- ゴゴイチ! 〜SPACE SHOWER CHART SHOW〜 - スペースシャワーTVのテレビ番組。(終了)
- ごごいち - フジテレビのテレビ番組。(終了)
- ごごイチ - CBCラジオのラジオ番組。(終了)
- 京都ごごいち - 京都放送のラジオ番組。(終了)
- 本名正憲のきょうもゴゴイチ - 中国放送のラジオ番組。(終了)
- Talk魂765 Go!Go!イチ - 山梨放送のラジオ番組。(終了)
- 午後も一番すっきりワイド - 新潟放送のラジオ番組。(終了)
- 午後いちニュース - 日テレNEWS24のニュース番組。(終了)
- ごごいち!ニュースキャッチ - BS朝日のニュース番組。(終了)
- 蓬萊 (飲食店) - 551豚まん。
- ゴゴイチ!のページへのリンク