コースの追加、およびエリアの概念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 23:01 UTC 版)
「首都高バトル01」の記事における「コースの追加、およびエリアの概念」の解説
本作では首都高以外の2地域の高速道路も収録。阪神高速から構成される阪神エリア、名古屋高速及び東名阪道(現・名二環)から構成される名古屋エリアが追加され、従来の首都高速に関しても、横浜環状(横羽線〜狩場線〜湾岸線〜大黒線で構成)が追加された。その一方で八重洲線は削除されている。 阪神エリアに関しては、湾岸線・大浜出入口から堺線・堺出入口まで一般道である国道26号線で繋がっており、沿道には店舗や信号機が見られる。 QUESTモードではエリア毎にライバルが存在し、各エリアのボスを倒すことでゲームが進行する。ライバルの総数は600で、前作の1.5倍。
※この「コースの追加、およびエリアの概念」の解説は、「首都高バトル01」の解説の一部です。
「コースの追加、およびエリアの概念」を含む「首都高バトル01」の記事については、「首都高バトル01」の概要を参照ください。
- コースの追加、およびエリアの概念のページへのリンク