コルムを主人公としたシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コルムを主人公としたシリーズの意味・解説 

コルムを主人公としたシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 06:18 UTC 版)

紅衣の公子コルム」の記事における「コルムを主人公としたシリーズ」の解説

剣の騎士 (The Knight of the Swords、1971年剣の女王 (The Queen of the Swords、1971年剣の王The King of the Swords、1971年雄牛と槍 (The Bull and the Spear1973年雄羊と樫 (The Oak and the Ram1973年雄馬と剣 (The Sword and the Stallion1974年イギリスでは、前半の3冊は Corum後半の3冊は The Prince with the Silver Hand というタイトル出版された。アメリカでシリーズ名それぞれ The Swords Trilogy と The Chronicles of Corum である。日本では上記の6冊が〈紅衣の公子コルム〉と題されシリーズとして早川書房から出版された。日本では永らく絶版状態が続き入手が困難であったが、2007年ハヤカワSF文庫から〈永遠戦士コルム〉と題され新装版刊行された。

※この「コルムを主人公としたシリーズ」の解説は、「紅衣の公子コルム」の解説の一部です。
「コルムを主人公としたシリーズ」を含む「紅衣の公子コルム」の記事については、「紅衣の公子コルム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コルムを主人公としたシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コルムを主人公としたシリーズ」の関連用語

コルムを主人公としたシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コルムを主人公としたシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紅衣の公子コルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS