コナコヴォとは? わかりやすく解説

コナコヴォ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 20:57 UTC 版)

座標: 北緯56度42分 東経36度47分 / 北緯56.700度 東経36.783度 / 56.700; 36.783

コナコヴォの紋章

コナコヴォロシア語: Конаково, Konakovo発音)は、ロシアトヴェリ州にある都市。人口は3万3560人(2021年)[1]モスクワから北西へ120km、州都トヴェリからは南東へ82km。ヴォルガ川を堰き止めたイヴァンコヴォ貯水湖の右岸(南側)にある。コナコヴスキー地区の行政中心地。

歴史

1806年、この地にクズネツォヴォ(Кузнецово)の村ができた。1820年代末には陶磁器およびファイアンス陶器(錫釉陶器)の工場が建設され、その評価と需要が高まるとともにクズネツォヴォも大きくなった。1930年、町は革命家ポルフィリ・コナコフの栄誉をたたえてコナコヴォと改名され、1937年に市に昇格した。

経済・交通

コナコヴォ火力発電所

コナコヴォ最大の企業は、街の北東にあるコナコヴスカヤ火力発電所(Konakovskaya GRES)である。1969年に操業し天然ガスで動いているこの発電所は、政府が半分を所有する独占電力会社統一エネルギーシステムが運営していたが、2004年に独立し他の3つの火力発電所とともにOGK-5(第5卸売電力株式会社)を構成するようになった。2008年からイタリアの大手電力会社エネルがOGK-5の過半数を取得している。また19世紀以来の陶磁器・ファイアンス陶器工場も操業している。その他の産業には建材や工具などがある。

コナコヴォにはイヴァンコヴォ湖に面した船着き場があり、上流のトヴェリおよびダムのすぐ下流のドゥブナとの間を結んでいる。またモスクワ-トヴェリ-サンクトペテルブルクを結ぶ鉄道本線からの枝線がこの街に届いている。

脚注

  1. ^ CITY POPULATION”. 20 May 2023閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からコナコヴォを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコナコヴォを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコナコヴォ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コナコヴォ」の関連用語

コナコヴォのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コナコヴォのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコナコヴォ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS