コスモディスラプション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/30 07:26 UTC 版)
「パイロン (ヴァンパイア)」の記事における「コスモディスラプション」の解説
自分から一定距離離れた位置に、爆発する火球を星座を象った形で複数作る。貯めが可能で、その時間に応じて三角定規座→カシオペヤ座→オリオン座→北斗七星の形になる。だが、北斗七星の形を発動させるのは実戦では困難。最大ヒット数はまばらで安定しない。なお、星座が爆発している間、相手は前進・後退ができなくなる。『セイヴァー2』『ハンター2』のダークフォース時には、貯め時間に関係なく8つの火球が発射される(これは通常版の星座とはさらに異なる形状)。
※この「コスモディスラプション」の解説は、「パイロン (ヴァンパイア)」の解説の一部です。
「コスモディスラプション」を含む「パイロン (ヴァンパイア)」の記事については、「パイロン (ヴァンパイア)」の概要を参照ください。
- コスモディスラプションのページへのリンク