コクソウインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コクソウインの意味・解説 

こくそう‐いん〔コクサウヰン〕【穀倉院】

読み方:こくそういん

平安時代京都にあった朝廷穀物倉庫畿内諸国調銭や、無主位田職田(しきでん)・没官(もっかん)田などの米穀納めておいて、年間供応食料貧民救済学問料充てた。

穀倉院の画像
穀倉院が置かれ位置

穀倉院

読み方:コクソウイン(kokusouin)

平安初期令外官



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コクソウイン」の関連用語

コクソウインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コクソウインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS