コキ9300形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 07:00 UTC 版)
「国鉄コキ1000形貨車」の記事における「コキ9300形」の解説
61t積の海上コンテナ及び10tコンテナ用貨車の試作車で1974年(昭和49年)に1両(コキ9300)が製作された。全自動化システムに対応したコンテナ車の試作車で5tコンテナの積載は考慮されていない。積載するコンテナは10tコンテナ1 - 3個とし、海上コンテナであればISO1A形は1個、ISO1B形は1 - 2個、ISO1C形については1 - 3個積とした。緊締装置はISO規格のツイストロック式とダボ式で18個ある。台車は総重量90tに達したため、3軸ボギーとしたTR902とし、ブレーキ装置はCL方式(応荷重装置付自動空気ブレーキ)で最高速度はコキ50000形合わせるため、95km/hである。連結器は密着自動連結器とし、緩衝器はシリコン緩衝器とした。
※この「コキ9300形」の解説は、「国鉄コキ1000形貨車」の解説の一部です。
「コキ9300形」を含む「国鉄コキ1000形貨車」の記事については、「国鉄コキ1000形貨車」の概要を参照ください。
- コキ9300形のページへのリンク