グレイシー柔術世界選手権(The Gracie Jiu-Jitsu World Championship)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 02:16 UTC 版)
「ブラジリアン柔術」の記事における「グレイシー柔術世界選手権(The Gracie Jiu-Jitsu World Championship)」の解説
国際グレイシー柔術連盟(IGJJF)が主催する大会。2003年から始まった。ムンジアルやコパ・ド・ムンドと違い、競技スポーツではなく護身としての柔術を標榜しているため、上記2つの大会とは試合ルールが異なる。まずスラム(バスター)が紫帯の部以上のカテゴリーで認められている(スラムとは相手を持ち上げて地面に叩き付ける技)。また試合時間が最大で30分と大幅に長い。加えて、寝技で膠着状態になると強制的にスタンド状態に戻され、コイントスで上下のポジションが決定される。
※この「グレイシー柔術世界選手権(The Gracie Jiu-Jitsu World Championship)」の解説は、「ブラジリアン柔術」の解説の一部です。
「グレイシー柔術世界選手権(The Gracie Jiu-Jitsu World Championship)」を含む「ブラジリアン柔術」の記事については、「ブラジリアン柔術」の概要を参照ください。
- グレイシー柔術世界選手権のページへのリンク