グスタフ・ライン、アンツィオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:12 UTC 版)
「ドイツ陸軍 (国防軍)」の記事における「グスタフ・ライン、アンツィオ」の解説
山がちのイタリア半島を端から攻め上る格好となった連合軍は、ドイツ軍の粘り強い抵抗に前進速度を鈍らせた。特にローマ南方のグスタフ・ライン(英語版)と呼ばれる防衛線はなかなか突破できず、ローマ攻略を阻んだ。連合軍はグスタフ・ラインを迂回してローマの南方50キロのアンツィオに上陸してローマ占領を目論んだ。ところが上陸時の指揮官が慎重すぎ、ドイツ軍に上陸地点を重囲する余裕を与えてしまった。ドイツ軍は長い消耗戦の末、1944年5月になってようやくアンツィオ包囲網とグスタフ・ラインを放棄したので、連合軍は1944年6月にローマ入城を果たすことができた。
※この「グスタフ・ライン、アンツィオ」の解説は、「ドイツ陸軍 (国防軍)」の解説の一部です。
「グスタフ・ライン、アンツィオ」を含む「ドイツ陸軍 (国防軍)」の記事については、「ドイツ陸軍 (国防軍)」の概要を参照ください。
- グスタフ・ライン、アンツィオのページへのリンク