クンタ氏族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クンタ氏族の意味・解説 

クンタ氏族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/23 04:45 UTC 版)

1908年頃のトンブクトゥで撮影されたクンタ氏族に属する男性の写真

クンタ氏族あるいはクンタ・クラン: Kunta clan, : Kountas, el-Kentawi, フスハー風アルファベット転写: al-kuntawī)は、西アフリカ社会において、アラブ=ベルベル系ザナータ部族フランス語版に接続するリネージを持つ人々からなる氏族集団である[1]。クンタ氏族は、7世紀のムスリムによるマグリブ征服フランス語版時にムスリムのウンマ軍を率いたマッカ生まれの武将、ウクバ・ブン・ナーフィイフランス語版の末裔であるともされている[2]。今日でも、モーリタニアモロッコ南部、マリ北部には、クンタと呼ばれる人々が住んでいる。


歴史

クンタ氏族の人々の多くは、西アフリカで大きな勢力を持つスーフィー教団(タリーカ)であるカーディリー教団に属し、11世紀から15世紀まで、西スーダーンにおけるイスラーム文化伝播の担い手となった。彼らは、宗教的な威信を背景に、トゥワートフランス語版ガオを結ぶトランス=サハラ交易ルートの整備に従事し、塩鉱を支配した[3]

クンタ氏族はかつてレムハル氏族フランス語版を隷属させていた[4]。その後自立したレムハルと、クンタとの対抗関係は、現代でも持続しており、2010年1月には、クンタがレムハルに送られるはずの麻薬(コカイン)の横取りに関与したことの報復として、アネフィフフランス語版市長でありガオ州のクンタ氏族の長老でもある、ババ・ウルド・シェイフ・スィーディー・モフタル・クンティー(Baba Ould Cheikh Sidi El Mokhtar al-Kounti)が誘拐される事件が起きた[5]̣[6] · [7]

出典

  1. ^ La société maure de l'Adrar Bulletin du Comité d'études historiques et scientifiques de l'Afrique occidentale française - 1918-1938 sur Gallica
  2. ^ Bulletin de la Société de géographie commerciale de Paris 1897/01 (T19)-1898/01; sur Gallica
  3. ^ Scheele, Judith (2009). “Tribus, États et fraude : la région frontalière algéro-malienne”. Études rurales (184): 79-94. http://etudesrurales.revues.org/10486 2017年9月12日閲覧。. 
  4. ^ Charbonneau, Bruno (2016-05-12). “Résolution des conflits ou guerre au terrorisme ?”. Le Devoir. http://www.ledevoir.com/politique/canada/470589/le-canada-au-mali-ou-au-sahel-resolution-des-conflits-ou-guerre-au-terrorisme 2017年7月4日閲覧。. 
  5. ^ Frederic Wehrey (2013). Perilous Desert. Brookings Institution Press. pp. 72-73. ISBN 0870034030. 
  6. ^ Simon Julien, « The Sahel as a Drug Transit Zone: Actors and Political Consequences », sur cairn-int.info (consulté le 5 juillet 2017).
  7. ^ « Baba Ould Cheikh Sid’Elmoctar Alkounti condamne l’assassinat de Ould Bady dans le nord du Mali », sur CRIDEM,‎ (consulté le 15 juillet 2017).

発展資料

文献一覧

  • (英語) Thomas Edward Whitcomb, The origins and emergence of the tribe of Kunta : a contribution to the history of the Western Sahara between the Almoravid period and the seventeenth century, University of London, 1978, 427 p. (thèse)
  • Fatima Bibed, Les Kunta à travers quelques extraits de l'ouvrage Al-Tara'if wa l'tala'id de 1756 à 1826, Université d'Aix-Marseille 1, 1997, 410 p. (thèse)
  • J. Genevière, « Les Kountas et leurs activités commerciales », in Bulletin de l'Institut français d'Afrique noire (Dakar), 1950, t. 12, p. 1111-1127
  • Fix Poussibet, « La toilette de cheveu et de la barbe chez les Brabich et Kounta », in Notes africaines (Dakar), no 94, avril 1962, p. 49-51
  • G. Salvy, « Les Kounta du sud marocain », in Travaux de l'Institut de recherches sahariennes (Alger), no 7, 1951, p. 161-186

映画

  • Azalaï, film documentaire de Thierry Bugaud, France, 2006, 45'

関連項目

  • Liste des groupes ethniques d'Afrique

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クンタ氏族」の関連用語

クンタ氏族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クンタ氏族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクンタ氏族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS