クリームオブターターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリームオブターターの意味・解説 

酒石酸水素カリウム

(クリームオブターター から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 03:11 UTC 版)

酒石酸水素カリウム
識別情報
CAS登録番号 868-14-4
E番号 E336 (酸化防止剤およびpH調整剤)
特性
化学式 KC4H5O6
モル質量 188.177
外観 白色結晶または粉末
密度 1.05g/cm3(固体)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。
ワインのコルク栓に付着した酒石酸水素カリウムの結晶

酒石酸水素カリウム(しゅせきさんすいそカリウム Potassium hydrogen tartrate)は、酒石酸の2つのカルボキシル基のうち1つがカリウム塩となったもので、分子式はKC4H5O6と表される。別名重酒石酸カリウム分子量は188.18、比重は1.954。結晶は無色または白色で無臭。水溶液は酸性を示す。酒石酸と同じく旋光性を持つ。

食品添加物として利用され、重曹の分解を促進する薬剤の1つとしてベーキングパウダーに添加されることがある。他にpH調整剤や酸味料としても使用される。さらに、皮なめし、染色、電気メッキ等の工業的な用途でも使用される。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

クリームオブターターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリームオブターターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酒石酸水素カリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS