クリノクロアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 鉱物 > 鉱物 > クリノクロアの意味・解説 

クリノクロア(Clinochlore)

クリノクロア クリノクロア
Laietto,Susa Valley,Torino Province,Piedmont,Italy
(Mg,Al)6(Si,Al)4O10(OH)8 画像の幅約1cm2cm

六角板状をした結晶がクリノクロアです。
ベスブ石(Vesuvianite)と共に美し結晶観察できる標本です。

クリノクロア(Clinochlore)

クリノクロア
Korshunovskoe,near Bratsk,Irkutsk,Siberia,Russia
(Mg,Fe2+)5Al(Si3Al)O10(OH)8 標本の幅約4cm

緑色のクリノクロアが同心円状集合して塊状になった標本です。
つるつるした外観標本雲母のように薄くはがれます。
クリノクロアは緑泥石グループ鉱物です。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリノクロアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリノクロア」の関連用語

1
コンドロ石 鉱物図鑑
56% |||||

2
36% |||||

3
他の鉱物 ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

4
フィロケイ酸塩鉱物 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||


6
6% |||||

7
緑泥石 百科事典
6% |||||

8
柚木サチ 百科事典
4% |||||

9
鉱物の一覧 百科事典
4% |||||

10
検索用目次 ウィキペディア小見出し辞書
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリノクロアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Kato's CollectionsKato's Collections
Copyright(C) 1996-2025 Shinichi KATO All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS