クリスフライヤーインターナショナルスプリントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > 競馬 > シンガポールの競馬の競走 > クリスフライヤーインターナショナルスプリントの意味・解説 

クリスフライヤーインターナショナルスプリント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/31 08:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クリスフライヤーインターナショナルスプリント
Krisflyer International Sprint
競馬場 クランジ競馬場
創設 2001年5月12日
距離 芝1200メートル
格付け G1
賞金 賞金総額100万シンガポールドル(約7600万円)
出走条件 サラブレッド3歳以上
負担重量 北半球産3歳馬53kg、
南半球産3歳馬55.5kg、
4歳以上57kg、牝馬1.5kg減
テンプレートを表示

クリスフライヤーインターナショナルスプリントKrisflyer International Sprint)とはシンガポールターフクラブクランジ競馬場1200メートルで施行されていた競馬の競走国際競走)である。

クリスフライヤー国際スプリントとも呼ばれる。

歴史

歴代優勝馬

回数 施行日 調教国・優勝馬 日本語読み 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師
第1回 2001年5月12日 Iron Mask アイアンマスク 牡3 1:09.80 O.ドルーズ C.ヘッド
第2回 2002年5月11日 North Boy ノースボーイ 騸4 1:09.00 G.チャイルズ T.マッキヴォイ
第3回 2008年5月18日 Takeover Target テイクオーバーターゲット 騸9 1:08.82 J.フォード J.ジャニアック
第4回 2009年5月17日 Sacred Kingdom セイクリッドキングダム 騸6 1:07.80 B.プレブル P.イウ
第5回 2010年5月16日 Green Birdie グリーンバーディー 騸7 1:09.62 M.デュプレシス C.フォウネス
第6回 2011年5月22日 Rocket Man ロケットマン 騸5 1:09.14 F.コーツィー P.ショウ
第7回 2012年5月20日 Ato アトー 牡4 1:10.57 B.ヴォルスター P.ショウ
第8回 2013年5月19日 Lucky Nine ラッキーナイン 騸6 1:08.71 B.プレブル C.フォウネス
第9回 2014年5月18日 Lucky Nine ラッキーナイン 騸7 1:08.15 B.プレブル C.フォウネス
第10回 2015年5月17日 Aerovelocity エアロヴェロシティ 騸6 1:09.05 Z.パートン P.オサリバン

日本調教馬の成績

クリスフライヤーインターナショナルスプリントの記録

  • 最高齢勝利 - 9歳(テイクオーバーターゲット
  • 最年長出走 - 10歳(テイクオーバーターゲット)
  • 最年少勝利 - 3歳(アイアンマスク)
  • 調教師での最多勝利 - 3勝(キャスパー・フォウネス(2010年、2013年、2014年))
  • 騎手での最多勝利 - 3勝(ブレット・プレブル(2009年、2013年、2014年))
  • レースレコード - 1分7秒80(セイクリッドキングダム(コースレコード))
  • 最大着差 - 4馬身4分の3(第6回ロケットマン)

同レースによる地元・海外調教馬(同国馬のみ)によるワンツー・フィニッシュ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリスフライヤーインターナショナルスプリント」の関連用語

クリスフライヤーインターナショナルスプリントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリスフライヤーインターナショナルスプリントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリスフライヤーインターナショナルスプリント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS