クリストファー・タイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 08:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動クリストファー・タイ(Christopher Tye, 1505年頃 - 1572年頃)は、16世紀イングランドのオルガニストで、ルネサンス音楽の作曲家。
人物
ケンブリッジ大学とオックスフォード大学の両方で音楽で博士号を取得した。1543年よりイーリー大聖堂の聖歌隊長を務めるが、1561年に辞任。エドワード6世の音楽教師を務めた可能性もある。
ラテン語の宗教曲としては、詩篇唱やミサ曲があり、なかでもイングランドの俗謡「西風」を定旋律としたパロディ・ミサは、ジョン・タヴァーナーやジョン・シェパードの作例と並んで有名である。英国国教会のための英語祈祷文による宗教曲は、サーヴィスやアンセムがある。ヴァイオル・コンソートのための器楽曲も多数あり、なかでも20曲以上の「イン・ノミネ」はタイの代表作として知られる。
外部リンク
固有名詞の分類
イギリスの作曲家 |
チャールズ・ヒューバート・パリー クリストファー・タイ ウィリアム・ロイド・ウェバー キース・レヴィン ジョン・ディーコン |
ルネサンスの作曲家 |
クリストファー・タイ クレマン・ジャヌカン ジル・バンショワ ジョヴァンニ・パオロ・チーマ フェリーチェ・アネーリオ |
ルネサンス音楽の作曲家 |
クリストファー・タイ クレマン・ジャヌカン ジル・バンショワ ハインリヒ・グラレアヌス ジョヴァンニ・パオロ・チーマ |
16世紀の音楽家 |
クリストファー・タイ クレマン・ジャヌカン ジョスカン・デ・プレ ピエール・セルトン マッダレーナ・カスラーナ |
- クリストファー・タイのページへのリンク