クララム郡 (ワシントン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クララム郡 (ワシントン州)の意味・解説 

クララム郡 (ワシントン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 04:08 UTC 版)

ワシントン州クララム郡
郡のワシントン州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1854年4月26日
郡庁所在地 ポートエンジェルス
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

6,915 km2 (2,670 mi2)
4,504 km2 (1,739 mi2)
2,411 km2 (931 mi2), 34.86%
人口
 - (2020年)
 - 密度

77,155人
標準時 太平洋標準時: -8/-7
ウェブサイト www.clallam.net

クララム郡: Clallam County)は、アメリカ合衆国ワシントン州北西部のピュージェット湾太平洋に挟まれたである。人口は7万7155人(2020年)[1]郡庁所在地ポートエンジェルス[2]、郡内では人口最大の都市である。郡名はクララム族インディアンの言葉で「強い人々」を意味している。

クララム郡は1854年4月26日にオレゴン準州議会によって設立された[3]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は2,670平方マイル (6,915.3 km2)であり、このうち陸地は1,739平方マイル (4,504.0 km2)、水域は931平方マイル (2,411.3 km2)で水域率は34.86%である。

クララム郡にはアラヴァ岬があり、ワシントン州と大陸アメリカ合衆国の最西端であり、経度は124度43分59秒である。またアラヴァ岬の近くにオゼットの町があり、大陸アメリカ合衆国の最西端の町である。

フラッタリー岬

特徴的な地形

  • エンジェルス山
  • フラッタリー岬
  • クララム川
  • ダンジェネス砂嘴
  • エルワ川
  • ホー川
  • ホコ川
  • フッド運河
  • クレセント湖
  • オゼット湖
  • ライア川
  • 太平洋
  • ピシュト川
  • セブンレイクス盆地
  • ソルダック温泉
  • ソルダック川
  • ファンデフカ海峡
  • タトゥーシュ島
  • ワーダー島

主要高規格道路

隣接する郡

国立保護地域

  • 太平洋岸北西部国立景観の道
  • ダンジェネス国立野生生物保護区
  • フラッタリーロック国立野生生物保護区
  • オリンピック国立の森(部分)
  • オリンピック国立公園(部分)
  • キラユートニードルズ国立野生生物保護区(部分)

人口動態

人口推移
人口
1860 149
1870 408 173.8%
1880 638 56.4%
1890 2,771 334.3%
1900 5,603 102.2%
1910 6,755 20.6%
1920 11,368 68.3%
1930 20,449 79.9%
1940 21,848 6.8%
1950 26,396 20.8%
1960 30,022 13.7%
1970 34,770 15.8%
1980 51,648 48.5%
1990 56,464 9.3%
2000 64,525 14.3%
2010 71,404 10.7%
2020 77,155 8.1%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 64,525人
  • 世帯数: 27,164 世帯
  • 家族数: 18,064 家族
  • 人口密度: 14人/km2(37人/mi2
  • 住居数: 30,683 軒
  • 住居密度: 7軒/km2(18/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:17.2%
  • イギリス系:13.1%
  • アイルランド系:9.3%
  • アメリカ人:8.3%
  • ノルウェー人:6.0%

第一言語による構成

  • 英語:95.0%
  • スペイン語:3.2%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 22.0%
  • 18-24歳: 7.1%
  • 25-44歳: 22.8%
  • 45-64歳: 26.9%
  • 65歳以上: 21.3%
  • 年齢の中央値: 44歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 98.7
    • 18歳以上: 96.6

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 25.7%
  • 結婚・同居している夫婦: 53.9%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 9.0%
  • 非家族世帯: 33.5%
  • 単身世帯: 28.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.4%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.31人
    • 家族: 2.78人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 36,449米ドル
    • 家族: 44,381米ドル
    • 性別
      • 男性: 35,452米ドル
      • 女性: 24,628米ドル
  • 人口1人あたり収入: 19,517米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 12.5%
    • 対家族数: 8.9%
    • 18歳未満: 17.1%
    • 65歳以上: 6.8%

政治

クララム郡は概して政治的に拮抗する地域と見なされている。2008年アメリカ合衆国大統領選挙では民主党候補のバラク・オバマが投票総数の50.5%と辛うじて過半数を確保し、共和党候補ジョン・マケインの47.2%を抑えた。しかし2004年の選挙では共和党のジョージ・W・ブッシュジョン・ケリーを51.3%対46.3%で抑え、さらにその前の2000年選挙ではアル・ゴアを50.4%対42.7%で破った。ただし、2000年の場合ワシントン州全体ではアル・ゴアが勝利した。クララム郡は1980年以降当選した大統領候補を選んでおり、選挙の行方を占う郡となっている[4]

郡庁所在地かつ最大都市であるポートエンジェルスでは民主党候補が概してかなりの得票数で勝利を収めている。スクイム市やその周辺が票獲得の決戦場と考えられている。ただしその中でもベルヒルのような新興開発地は共和党寄りである。フォークス地域はインディアン居住地を除いて共和党寄りである。ニー湾周辺のマカ族居住地は州の中でも民主党支持が強い場所である。スクイムに近いブリンやジェイムズタウンなど数か所を除き未編入領域は共和党を強く支持している。

統計上処理される自治体

その他の町

  • アゲイトビーチ
  • アグニュー
  • ビーバー
  • ボガチエル
  • クララムベイ
  • クレーン
  • ダイアモンドポイント
  • ダンジェネス
  • エルワ
  • フェアホーム
  • ホコ
  • ジョイス
  • ラプッシュ
  • メイプルグローブ
  • モラ
  • マウントプレザント
  • オゼット
  • ピシュト
  • ピードモント
  • サッポー
  • スクールハウスポイント
  • セキュー
  • アッパーホー

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年8月31日閲覧。
  2. ^ Find a County, National Association of Counties, http://www.naco.org/Counties/Pages/FindACounty.aspx 2011年6月7日閲覧。 
  3. ^ David Leip's Atlas of Presidential Elections, David Leip, (2009-10-28), http://uselectionatlas.org/RESULTS 2011年9月23日閲覧。 

外部リンク

座標: 北緯48度6分45秒 西経123度26分27秒 / 北緯48.11250度 西経123.44083度 / 48.11250; -123.44083




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クララム郡 (ワシントン州)」の関連用語

クララム郡 (ワシントン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クララム郡 (ワシントン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクララム郡 (ワシントン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS